![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:94 総数:1175998 |
1年学級目標発表会 part1![]() ![]() ![]() 生徒たちは、学活だけでなく、休み時間なども利用しながら練習に励んでいました。 その結果、各クラスの特色が出た素晴らしい発表会となりました。 学級旗も各クラスとも素敵な仕上がりでした。 発表会では学年目標も発表されました。 学年目標は 『一致団結することで 限界をこえるパワーとなる 〜仲間のパワーは無限大〜 このときこの瞬間 今しかない!!いつでも全力!!何事にも全力!! 今、今を楽しもう!!』 です。 各クラスの学級目標の発表であった、絆・団結・全力などの言葉がはいった良い学年目標になりました。1年生みんなでつくった学年目標です。 実践して、すばらしい学年にしてください。 写真は上から 学年目標 1組 2組 の発表のようすです。 1年学級目標発表会 part2![]() ![]() ![]() 1年学級目標発表会 part3![]() ![]() ![]() 修学旅行 伊丹空港 part3![]() ![]() 修学旅行 伊丹空港 part2![]() ![]() 修学旅行 伊丹空港 part1![]() ![]() 伊丹空港到着時のようす 3年生が修学旅行に出発しました。![]() ![]() ![]() 職場体験実施中 〜part1〜![]() ![]() ![]() 【生き方探究教育の重点目標】 職場体験活動を通して,働くことの厳しさや喜び,職場の人とのふれあいや交流など身をもって体験するなかで,自分のあり方や生き方を考える。 【生き方探究教育で身に付けてほしい力(資質や能力及び態度)】 (1) 体験活動を通して,社会における自分の存在に気づき,社会や地域との関わり,人と人とのふれあいの中で,自らよりよい生き方を考え将来を切り拓いていく基礎を養 う。 (2) 実際に仕事することを経験し,働くことの厳しさや喜びを体験する。その中で,自己解を深め個性や適性など,自分の可能性を見つける。 (3) 職場での体験活動を通して,基本的なマナーや言葉づかいを身に付け,異世代とのコミュニケーションを学び,状況を見極め対応できる力を育む。 (4) 実際に仕事をしている人や,サービスの対象者と接し,働くことの意義や目的に触れ自分自身が体験したことを通して自己有用感や自己肯定感を育む。 職場体験実施中 〜part2〜![]() ![]() ![]() 春季大会 表彰 〜part1〜![]() ![]() ![]() |
|