![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:3 総数:132411 |
火おこし体験
8月30日(土)14時
初めての火おこし体験。何度も挑戦して,汗だくになりながら,どうにかこうにか火を起こすことができました。「もっと簡単にできると思っていた。」「火をおこすって難しい」「昔の人ってすごいなあ」と子どもたちの感想。貴重な経験をしました。 ![]() ![]() ![]() カッター体験(2)
8月30日 11時30分
カッター体験では,力を合わせて船を漕ぐことができました。この体験を通して,力を合わせて一つのことを成し遂げることの楽しさを学び,今後の学校生活に生かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() カッター体験(1)
8月30日(土) 9時40分
カッター体験を行いました。全員で力を合わせて,一艘の船を漕いで進みます。上手に息を合わせて漕ぐことができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() フレッシュタイムです
8月30日(土) 7時
フレッシュタイムが行われました。毎朝,その日に宿泊した団体が全員集まり,グループの紹介,ラジオ体操,交流,所員の方からのお話が行われます。 ![]() ![]() ![]() 反省会をしました
8月29日(金) 21時
1日の活動を振り返る反省会が行われました。 グループでの反省と係での反省が行われました。 今日の振り返りを活かして,次の日の活動を充実したものにして欲しいです。 ![]() ![]() ![]() 夕食の様子
8月29日18時40分
子ども達は入浴を済ませ,能登青少年交流の家での,初めての食事をします。 バイキング形式の食事です。しっかりと食べて,明日のプログラムに備えてください。 ![]() ![]() ![]() 砂像ができあがりました
みんなで協力して取り組んだ砂像づくり。いよいよ完成です。
![]() ![]() 真剣に作っています
各グループとも真剣に砂像づくりに挑戦しています。もうすぐ出来上がりそうです。
![]() ![]() ![]() 砂像の作成中です
一生懸命に砂像づくり取り組んでいます。各グループともイメージ通りに砂像を造ることができるでしょうか。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 砂像づくりが始まりました
8月29日15時35分
5年生の子ども達は,柴垣海岸に移動して「砂像づくり」に取り掛かりました。 現地の海岸の砂は,粒子が大変細かく,砂像づくりに適しています。どんな芸術的な作品が出来上がるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|