京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:52
総数:650191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

6年生のページ 修学旅行 20

9月5日(金)
「生命の海科学館」に到着。ここは昨日見学した「名古屋市科学館」と比べたら、とても小さい科学館ですが、 地球誕生から46億年の歴史を化石や隕石から学習します。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学旅行 19

9月5日(金)
午前8時40分、お世話になったホテル「平野屋」さんを出発です。とても親切にしていただき、いい思い出が作れました。これから「生命の科学館」に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 18

9月5日(金)

いただきまーす!食べ過ぎ、飲み過ぎに注意!
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 修学旅行 17

9月5日(金)
朝ごはん(バイキング) を紹介します。すごいです。またまた食べ過ぎてしまうのでは?
画像1
画像2
画像3

修学旅行 16

9月5日(金)

 おはようございます。
 6時前後に全員起きました。修学旅行はホテルの方がおふとんの準備,かたづけをしてくださるのに,子どもたちは自主的にたたんでいました。
 7時から朝ごはんです。どんなバイキングになるのか楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

修学旅行 15

9月5日(金)

 夜のレクレーションの続きです。
 最後は妖怪体操をみんなで踊って楽しい夜のレクリエーションが終わりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 14

9月5日(金)

 昨日の夜のレクリエーションの様子です。盛り上がりは最高潮!
 イントロクイズや花いちもんめ,新バージョンのだるまさんがころんだ,オリジナル貨物列車など小さい頃に遊んだんゲームで楽しみました。
 レクリエーション係のたくみなリードで爆笑の渦でした。先生たちもお腹をかかえて笑い転げてぃました。
画像1
画像2

6年生のページ 修学旅行 13

9月4日(木)
7時からお風呂です。全員一度に入ってもがらがらの広いお風呂です。男子は「ローマの湯」写真のように明るいきれいなお風呂です。女子は「洞窟の湯」薄暗く神秘的なお風呂です。このあとの夜のレクリエーションや就寝までの様子は明朝お知らせします。全員元気です。保護者のみなさま、ご心配なく!
画像1

6年生のページ 修学旅行 12

9月4日(木)
あまりの豪華さに子どもたちは,ビックリ緊張したのか,今まで騒いでいた子ども達が,おとなしくなり行儀よくマナーを守って食べています。いただきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 11

画像1
9月4日(木)

 夕食は豪華なバイキング!まずはメニューの一部を紹介 。すごいの一言!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 修学旅行6年(2日目)読み聞かせ会(1・4・5年) 給食試食会
9/8 朝会 委員会
9/10 作品展(1日目) ALT 食育3ー1
9/11 作品展(2日目)

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp