![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:648407 |
6年生のページ 修学旅行 29
9月5日(金)
午後3時55分にトイレ休憩,御在所SAです。車中では,ワンピースのDVDを観ています。さすがに疲れて寝込んでいる子どももたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ 理科
9月5日(金)
理科の時間で,植物について学習しています。2種類の植物の育ち方を模造紙にまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 京都新聞「お話を絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン
9月5日(金)
京都新聞社とJPIC読書アドバイザーの方に来ていただき、本の紹介をしていただきました。みんな静かに聞くことができていました。そして、絵本の読み聞かせをしていただいた後、紹介していただいた本を子どもたちも早速読んでみました。 ![]() ![]() 修学旅行 28![]() 14時25分,楽しかったラグーナ蒲郡を後にして帰路につきました。 今日の給食
9月5日(金)
今日の献立は,「玄米ご飯」「キャベツのかきたまじる」「牛肉のしぐれに」「さといものにつけ」「牛乳」です。行事献立,『月見』・・今年の月見(十五夜)は,9月8日です。この日の満月を「中秋の名月」といい月がとてもきれいに見えます。月見には,すすきをかざり,だんごや里いもなどをそなえて豊作を祝います。里いもがこの時期にたくさんとれるので「いも名月」とも言われます。今日は,月見にちなんで「里いもの煮つけ」を食べます。 ![]() 6年生のページ 修学旅行 27
9月5日(金)
昼食後、観覧車に乗りに行く班、お土産買いをする班に分かれました。まだまだ楽しんでいます。心配していていた雨も降っていません。 ![]() ![]() ![]() 給食試食会
9月5日(金)
全学年の保護者の方を対象にした。給食試食会が本校ランチルームで行われました。初めに講師の北山先生から「食は命」というテーマでご講演していただきました。その後,子ども達が普段食べている給食を試食しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ 「お話の絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン![]() JPIC読書アドバイザーの方に来ていただき、本の紹介をしてもらいました。 絵本の読み聞かせもしていただき、みんな大喜びです。 5年生のページ 京都新聞「お話を絵にする」コンクール読み聞かせキャラバン![]() ![]() 京都新聞社とJPIC読書アドバイザーの方に来ていただき,本の紹介をしていただきました。そして、絵本を2冊,読み聞かせしてもらいました。絵本「うえきばち」のおもしろさに笑顔がこぼれていました。 2年生のページ 図工
9月5日(金)
2年2組では,図工の時間に「お話の絵」を描いていました。どんな絵が完成するか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|