![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:931804 |
1年生 漢字の学習が始まりました![]() ![]() ![]() 今日の漢字は、一年生の「一」。 入学してから、ひらがなの学習、カタカナの学習を終え、ついに漢字の学習がスタート! 漢字の学習を楽しみにしている子どもが多く、新しいドリルに丁寧に漢字を書いていました。 1年生 ダンスの練習(1)
運動会で行うダンスの練習を始めました。
まず,運動会に向けてダンスをするに当たっての話を聞きました。 子どもたちは,やる気まんまんです。 ![]() 1年生 いちねんせいのうた
いよいよ前期後半の学習が始まりました。
国語では,「いちねんせいのうた」という詩を学習しました。 大きな声ではきはきと読めました。 ![]() 2年生 算数科「かさ」
1リットルますを使って,いろいろな入れ物に入る水のかさをはかりました。
「1リットルますって便利やな〜。」と言いながら,楽しんではかっていました。 最後には,水をこぼしてビショビショになってしまった教室の後始末も頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 休み時間の様子
まだまだ暑い中,元気におにごっこをしていました。
この調子でどんどん体を動かして,健康に過ごして欲しいと思います。 ![]() ![]() 2年生 学校図書館で本に親しもう!
学校図書館で好きな本を読みました。
読書は子どもたちが大好きな時間です。 久しぶりの学校図書館で,とても嬉しそうでした。 入口の前には,上靴がきれいに揃っていて,とても気持ちが良かったです。小さなことも大切にできる姿が嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 夏休み明け,久しぶりの掃除!
掃除も再開しました。
ほとんど喋らず,もくもくと一生懸命に掃除している様子を見て,驚きました!暑さにだらけることなく頑張る姿が嬉しかったです。 ![]() ![]() 2年生 体育科「運動会の練習」
運動会の練習がはじまりました。
今日は,「開会式・閉会式の並び方」「まわれ右の練習」「50m走の走順の確認と練習」を行いました。 やる気いっぱいで頑張っていました。 写真は,まわれ右の練習と,50m走の様子です。 ![]() ![]() 運動会に向けて!![]() 各色の応援団長が熱い意気込みを言った後 応援で使う曲や,今後の練習について話をしました。 応援をする児童の姿勢や大きい返事やきびきびした挨拶を聞いていると 運動会に向けてのやる気が感じられました。 1年生 スタート!
今日から前期後半がスタートします。
1年生は,初めて取り組んだ自由研究を持ってきて,嬉しそうに友達と見せ合いをしていました。 朝会では,校長先生や委員会の子どもたちの話をしっかり聞けていました。 ![]() |
|