![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302591 |
書写「たて画」
前回,横画の書き方を学習したので今回はたて画を学習しました。お手本をよく見ながらゆっくりと書きあげています。筆の持ち方や,姿勢は書いているとくずれてしまう人が多いです。まだまだ練習が必要ですが,集中してがんばっています。
![]() ![]() ![]() 日直のスピーチ
3年生は朝の会でスピーチをしています。今日は朝に言う時間がなかったので,帰りの会でしてくれました。内容は自由なのですが,スピーチの後聞き手が質問をしています。聞かれたことにいっしょうけんめい答えようとがんばっています。
![]() ![]() 茶道教室
女性会の皆様のご指導の下,今年度第一回目の茶道教室が開かれました。
今年度も茶道教室が四回,生け花教室が三回開かれる予定です。 ![]() ![]() ![]() ジャガイモの収穫![]() ![]() 七夕![]() ![]() ![]() ヒマワリが大きくなっています![]() ![]() 4月に植えたヒマワリ,枝豆がすくすくと大きくなっています。 掃除の時間などに雑草をぬく作業を地道に続けています。 そのおかげか,最近特にぐんぐんと成長しているようです。 これからもしっかりと世話をしてね。 じかつのじかん![]() ![]() 福西ステキ発見!「生き物」![]() ![]() ![]() 「3年生の発表が上手でした」と感想を言ってくれた1年生もいました。みんな頑張って発表していました。 とうもろこし収穫![]() ![]() ![]() 自分の背たけよりも高く,みんなびっくりしながらも 「おいしそう!」 とうれしそうに収穫していました。 ありがとうございました。 はみがき指導
3年生は,歯みがきの学習をしました。歯磨きをしても,どれだけ磨き残しがあるかカラーテスターを使って調べました。はじめは真っ赤になった自分の口を見てただびっくりしていましたが,やがて歯と歯の間が磨けていない人が多いことに気づきました。その後,上手に磨こうと,歯に真っ直ぐにブラシを当ててがんばっていました。
![]() ![]() |
|