![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:818822 |
リレーあそび
今日は朝から雨が降り,運動場では遊べませんでしたが,体育の時間に体育館でリレーあそびをしました。
バトンの渡し方を学習し,普通に走るだけではなく,横向きに走ったり膝に手をついて腰を曲げて走ったり,いろいろな走り方をして楽しみました!! ![]() ![]() ![]() 言葉の教室について学びました
8月27日(水),川勝先生に「言葉の教室」について授業をしてもらいました。子ども達は,お話を聴いたりゲームを通したりして,友達が「言葉の教室で」どんな勉強をしているかを学びました。
![]() ![]() 給食交流![]() 50メートルのタイムを計ったよ!![]() ![]() ![]() 以前に計った記録よりも「早くなった!」という児童も多く、半年の間の成長を感じました。 金曜日にもう一度計測のチャンスがあります。 今から闘志を燃やしている子ども達でした。 50m走![]() ![]() ![]() 組体操についても話があり,集団行動の練習も行いました。これからどんどん練習が進んでいくので,健康に気をつけてほしいです。 学校が始まったよ!![]() ![]() ![]() 担任が教室に行くと、みんな一斉に、ニコニコと夏休みのことを話してくれました。 とても素晴らしい、思い出深い夏休みだったようです。 朝会の後、少しだけ学年の時間をもちました。 今後も「みんなかよく 力を合わせ しっかり聞いて はっきり話そう」を合言葉にがんばっていこう、と決意を新たにしました。 応援団長![]() ![]() 学年集会でまた気持ちを一つにがんばろう!と担任からの話の後,さっそく運動会の応援団長選出をしました。立候補していた6人が,その決意などを発表して,子どもたち全員で2人にしぼりました。立候補者全員のやる気を大事にしてあげたいところです。代表として選ばれた2人は,その人たちの思いを受けて,しっかり責任を果たしてくれると思います。がんばってください。 前期後半が始まりました。
今日から前期後半が始まりました。昨日まで静かだった学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。
朝会では,校長先生から 「先生や友だち,地域の皆さんにきちんと伝わるあいさつをこれからも心がけていきましょう。」 と,お話がありました。 また,転入生の紹介や夏休みの期間に部活動などで活躍した人たちの表彰を行いました。 今日は,各学級でそれぞれの夏休みについて発表したり話し合ったりします。自由研究や作品を見合ったりしている学級もありました。 まだまだ蒸し暑い日が,しばらく続きそうですが,早く生活のリズムを取り戻し,日々の学習や様々な活動に力いっぱい取り組んでいけるよう,励ましていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 見守られての登校です。
26日から夏休み明けの授業が始まりました。
久しぶりの集団登校です。子どもたちは,それぞれに夏休みの課題や道具箱等でいっぱいになったカバンをもって登校です。 桂東小学校では,見守り隊の方やPTAの旗当番の方,そして桂交番の皆さんが見守ってくださいます。今日はPTAの役員の皆さんが正門であいさつ運動もしてくださいました。 皆さんいつもありがとうございます。 今日からまたよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 全市テニス交流会![]() ![]() ![]() 天気もなんとかもち,最後まで全員プレーすることができました。 結果としては5年生の女の子のペアが一組だけ入賞でしたが,子ども達が一生懸命頑張っている姿は見ていてとても喜ばしいものでした。応援にもとても熱が入りました。 試合に勝って2人で大喜びしている子,負けて悔しくて泣いてしまっている子もいましたが,一生懸命練習をしてきたからこそだと思います。 部活動を通して,色々なことを考え,体験してほしいなと思います。 |
|