京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:54
総数:559471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

朝会 〜8月26日

画像1
朝,子ども達は体育館に荷物を入れ,静かに朝会の始まるのを待ちました
前期後半のスタートの朝会が始まりました。
はじめに,校歌を歌いました。
画像2

久しぶりの登校〜8月26日

 今日から後期後半のスタートです。
 朝からの雨も,子ども達が登校するころには上がりました。
 子ども達は手に夏休みの作品を持ち,見守り隊や保護者の皆さんを一緒に久しぶりに登校してきました。
 見守り隊や保護者の皆様,今日からも子ども達の見守り,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス全市交流会 4

画像1
試合を楽しむだけでなく,気持ちのよい行動をとってくれました。
今日の経験を活かして,練習を重ねていってくれればと思います。
画像2

ソフトテニス全市交流会 3

画像1
画像2
普段会うことのない他校の人との交流もあり,ゲームを楽しんでいました。

ソフトテニス全市交流会 2

この日は,男女各1チームが参加しました。
画像1
画像2

ソフトテニス全市交流会 1

8月24日(日)樫原小学校会場で,ソフトテニスの全市交流会が行われました。
本校からは2チームが参加しました。
画像1
画像2
画像3

卓球個人戦 女子の部

また冬にも試合があるので,それに向けてぜひ頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

卓球個人戦 女子の部

画像1
画像2
画像3
このうれしかった思いや悔しかった思いを忘れずに,また様々なことにチャレンジしてほしいと思います。

卓球個人戦 女子の部

画像1
画像2
画像3
今までの練習の成果を存分に発揮できました。中には,うまくいかず悔しい思いをする子もいました。

卓球個人戦 女子の部

画像1
画像2
画像3
いつもとは違う学校と試合をして,とてもいい経験になったのではないかと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp