みさきの家3日目
8月1日(金)9時30分
使った部屋を来た時よりも美しくしました。
お世話になった所員の方にお礼を言って、今から鳥羽水族館へ向かいます。
【4年生】 2014-08-01 10:55 up!
みさきの家3日目
8月1日(金)7時30分
とうとう3日目の朝を迎えました。3日目の朝食は、パックドッグです。
みんなとてもおいしそうに食べています。この後、荷物の整理をして、
退所式となります。みさきの家ともうすぐお別れです。
【4年生】 2014-08-01 10:52 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)20時
真っ暗のなか、懐中電灯だけを頼りに歩くナイトハイク。
中には、恐怖心から泣いて参加出来なかった子もいましたが、
暗闇の恐怖から解き放たれた子ども達は、なかなか興奮が覚めない様子でした。
【4年生】 2014-08-01 10:34 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)17時45分
「お腹すいた〜」「早く食べたい〜」と言いながら、
みんなで協力して作ったすき焼き風煮。
できました!! おいしそう〜。みんな、とても嬉しそうに食べていました。
味は、もちろん最高です!
【4年生】 2014-08-01 08:18 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)16時30分
いよいよ本日のメインディッシュ、野外炊事の時間です。
メニュ―は、すき焼き風煮です。どんなものが出来上がっても、
それが今日の晩ご飯です。上手にできるかなぁ。
【4年生】 2014-08-01 08:14 up!
2年生 夏休み1回目のプール学習
今日は,主に「ご石ひろい」をしながら,もぐる練習をしました。みんなとても楽しく取り組んでいました。明日もたくさんの子ども達に参加してほしいと思います。
【2年生】 2014-07-31 15:52 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)14時30分
磯観察から帰り、スポーツドリンクで水分補給した後、
プールに入り、体についた砂落としの大型洗濯機で楽しんでいます。
【4年生】 2014-07-31 14:46 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)13時30分
引き潮とはいえ、低気圧の影響で少々荒波ですが、
少し苦手と言っていた子どももみんな、磯観察に夢中です。
石をめくってみたり、岩と岩の間を覗いてみたり、海の中をジーっと覗きこんだり、
満喫していました。この後クラス写真をとって、みさきの家のプールに入ります。
【4年生】 2014-07-31 14:00 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)11時40分
午後からの活動に備え、少し早めのランチタイム!
外は快晴。朝から体調不良を訴えていた児童も少し回復し、
みんなで磯観察に向かいます。
どんな生き物が見られるかとても楽しみです。
【4年生】 2014-07-31 11:53 up!
みさきの家2日目
7月31日(木)9時30分
磯観察に行くまでに、今日の寝具準備をしています。
今日は、男子がバンガローで寝ます。
【4年生】 2014-07-31 10:37 up!