京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up14
昨日:505
総数:394762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜7月17日個人懇談会(希望制)

9月の朝会

今回の朝会では「あいさつを自分からしましょう」「友達や先生と
コミュニケーションをとりましょう」などの話を校長先生からして
いただきました。
また,児童会から今月の行動目標として「ベルkじゅんしよう」の
発表がありました。ベルが鳴ってからの行動ではなく,ベルが鳴る
前に準備をすましておこうという目標です。自分の行動を自分で考
えてできることをめざしています。
画像1
画像2

陶芸教室2回目

陶芸教室の2回目が行われました。
前回に形をつくった作品を陶芸クラブの方に素焼きして
いただきました。
そして,今回は色を付けていきます。
子ども達は思い思いにきれいな色を付けていきました。
また,今回も多くの陶芸クラブの方にご指導いただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2

土曜学習 陶芸教室2「絵付け」 中・高学年

画像1
画像2
画像3
中・高学年の様子です。
さすがに手際よいです。

土曜学習 陶芸教室2「絵付け」 低学年

画像1
画像2
画像3
7月26日(土)に作った陶芸作品の絵付けをしました。

4年生 みさきの家 その16

予定より少し早く帰路についています。
午後3時に東インターチェンジを降りました。

4年生 みさきの家 その15

画像1
画像2
マリンランドに到着しました。
楽しみにしていた「ペンギンタッチ」です。

4年生 みさきの家 その14

画像1
画像2
みさきの家での3日間の活動が終わりました。
退所式の様子です。

4年生 みさきの家 その13

画像1
3日目の朝食です。
しっかり食べて今日1日,がんばります。

4年生 みさきの家 その12

画像1
画像2
みさきの家,最後の夜。
目標である「Grow up(成長)」めざし,がんばることを話し合いました。
きっと「Grow up a lot(グッと成長する)」でしょう。

4年生 みさきの家 その11

画像1
画像2
最後の夜は,キャンプファイアーです。
みんなで炎を囲みながら,楽しい時間を過ごしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 クラブ活動(6)
9/9 3-2以外4時間授業
9/11 全校練習(1)(2)
運動会係活動(6)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp