京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up8
昨日:24
総数:392110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

ラブサイエンス

画像1画像2
各ブース担当者がオープニングに行うブース紹介の練習を行いました。

浮沈子,チリメンモンスターに分かれ,楽しい発表になっていました。

4年 国語では

自分の気に入った詩を写して,感じたことを絵に表しました。
思ったことを自由に表現できていました。
画像1画像2

4年 今日から

画像1画像2
みんな元気に登校してきました。
久しぶりに友達に会った子どもも多くて,話がはずんでいる様子でした。

今日から頑張りましょう!

6年 授業開始

画像1
前期の後半が始まりました。

朝会では,良い姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。

初日から,授業・給食と盛りだくさんでしたが,元気に過ごすことができました。


今日は,みんなの笑顔が見られ,とても安心しました。

明日は,ジョイントプログラムがあります。

気合いを入れて頑張ります!!

前期の後半が始まりました

 長いようで短かった夏休みが終わり,前期の後半が始まりました。
 子どもたちは,みんな元気に登校してきました。
 朝会では,静かに集中して話を聞く姿や,はきはきと「おはようございます」のあいさつをする姿から,夏休み明けの学校生活への意欲を感じました。

 また,本日より9月16日(火)まで,3名の先生が教育実習を行います。お知りおきください。
画像1画像2

夏季パトロール

画像1画像2
PTAの方々と教員で,学校周辺のパトロールを行いました。
夏休みももうすぐ終わりますが,子どもたちの安全をPTAをはじめ地域の方々で見守っています。

ご協力ありがとうございます。

いのちの庭の草刈りをしました

画像1
 夏休みの間に草がぼうぼうにのびたいのちの庭の草刈りをしました。池のまわりだけでなく,池の中や,せせらぎを見えなくしていた草も刈りました。学校に来たら,きれいになったいのちの庭を,ぜひ見に行ってください。
画像2

夏休みも・・・

画像1画像2画像3
夏休みも残すところあとわずかになりました。
学校に来てグリーンカーテンの水やりや,部活動で活動してくれている児童もいます。

6年 委員会活動

夏休みも委員会の当番活動がありました。

飼育委員会,栽培委員会がそれぞれ活動していました。

低学年の当番の児童と一緒に,

生き物の世話を一生懸命していました。
画像1画像2

6年 部活動

夏休み後半の陸上教室が始まりました。

生活のリズムを整えるためにも,

体力をつけるためにも,頑張って欲しいと思います。

休み明けですが,力強く走ることができていました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp