京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:23
総数:549859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「ともに学び ともに育つ」3つのキーワード     「当たり前のことを当たり前に・背伸びする・感謝の気持ち」

少年補導 雲ヶ畑キャンプ 3

画像1
画像2
画像3
グループごとにテント建てにチャレンジしました。少年補導委員の方に教えていただきながらグループで協力して,短時間で建てることができました。

少年補導 雲ヶ畑キャンプ 2

画像1
画像2
画像3
雲ヶ畑小学校に着いて,入村式を行いました。注意事項を聞いた後,いよいよ活動のスタートです。このキャンプには4年生以上の男女計46名が参加しました。

少年補導 雲ヶ畑キャンプ

画像1
画像2
画像3
7月26日(土),27日(日)の1泊2日で少年補導柊野支部の雲ヶ畑キャンプが行われました。学校からタクシーに分乗し雲ヶ畑に向かいました。休校になっている雲ヶ畑小学校を主な活動場所としてキャンプが行われました。

サマースクール

画像1
画像2
画像3
夏休み2日目,今日もたくさんの児童が午前9時からのサマースクールに参加しました。一人一人が集中して,自分の課題に取り組んでいました。写真は4年生の様子です。

夏休み1日目

画像1
画像2
画像3
夏休み1日目の今日は,サマースクール,低・中・高学年別の水泳,部活動などの取組が行われました。午後4時からは教職員で前庭の側溝の土だしや資料室の整備を行いました。夜には少年補導のパトロールもあります。

夏休みがスタート

画像1
画像2
画像3
今日から夏休みが始まりました。午前9時からは全学年でサマースクールが行われ,多数の児童が参加しました。写真は1年,3年,5年の子どもたちが,課題に取り組む様子です。

明日から夏休み

画像1
画像2
画像3
そうじの時間を延長して大そうじをしました。明日からいよいよ夏休みです。サマースクール,水泳,部活動などの取組がスタートします。

今日で夏休み前の学習が終わります。

画像1
画像2
画像3
今日で夏休み前の学習が終了します。朝会では,学校長のお話の後,今日までお世話になった2年生のまなび支援の先生方からお話がありました。明日から8月25日(月)まで夏休みです。

めだか教室

画像1
画像2
画像3
5年生以上の児童が25メートルを泳ぎ切るのを目標として,めだか教室が始まりました。今日と明日の2日間放課後に行います。さて,夏休み前の学習は明日で終了します。24日から8月25日まで夏休みになります。

7月20日(日) 地域行事に参加しました。

画像1
画像2
画像3
7月20日(日)の午後6時から柊野貴船神社で虫送り神事の行事があり,本校児童が約30名参加しました。行事の最後には,松明行列も行いました。24日からの夏休み期間中もいろいろな地域行事に積極的に参加していってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立柊野小学校
〒603-8031
京都市北区上賀茂女夫岩町21
TEL:075-791-4700
FAX:075-722-7310
E-mail: hiragino-s@edu.city.kyoto.jp