京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up29
昨日:178
総数:1604054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

桂中ブロック「小中合同授業研修会(道徳)」を行いました!

9/3(水),今日は午後から桂中ブロック小中一貫教育の事業として,3小学校と桂中の4校の教員が一堂に集まって,桂中学校で道徳の合同授業研修会を行いました。
本校1組(育成学級)と1〜3年生から2クラス,合計7クラスで道徳の授業を行い,その後参観をした教室において,4校教員が授業のことについて研究協議も行いました。

8月21日の夏季合同研修会では,理論とワークショップでしたが,今日は実際に中学校での道徳の授業を行い,参観して,7つの研究協議分散会で議論を交わしました。確かに小中でさまざまな面で「ちがい」はありますが,その「ちがい」をお互いに理解しながら,小学校1年生から中学校3年生までの9年間で子どもたちを育てていくことの確認が再度行われたと考え,大変有意義な研修会となりました。(さ)


画像1
画像2
画像3

教育実習が始まっています!

9/2(火)
本校では,先週の金曜日から4名の大学生を教育実習生として受け入れています。
期間は,9/19(金)までの3週間で,教員免許の取得を目指す人にとっては
必ず越えなければならない厳しい実体験の場ですが,一方では,おそらく初めてで
あろう生徒達との関わりが本当に楽しく,そこからいろいろなことを学び経験する
貴重な期間でもあります。
4名の初々しい姿を見ていると,試行錯誤した自分自身のことが懐かしく思い出されます。
教育実習生のみなさんには,健康に留意して全力で実習にあたり,多くの体験を積んで
将来必ず教職をめざしてほしいと願っています。
(た)

画像1

天鼓の森第4号(8/29発行)を右側の「天鼓の森欄」に掲載しました!

この第4号は,夏季大会等の生徒たちの活躍の全記録です。
優秀な成績を収めたものについては,すでに全校集会で表彰しました。
次は秋季新人大会などに向けてファイトです!
(た)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp