自由研究発表会【5年生】
自由研究発表会をしました。
それぞれどんな思いで行ったのか。
どんなことを工夫したのか。などを発表しました。
また,発表会の後には友達の作品をよりじっくり鑑賞し合いました。
互いに作品のよいところを見つけていました。
【5年】 2014-09-02 07:26 up!
運動会に向けて(4年生)
運動会に向けて学年演技の練習が始まりました。今までは各クラスで練習していましたが,今日から全員で練習していきます。一つひとつの動きをしっかりと覚えてよい演技にしていきましょう!
【4年】 2014-09-02 07:26 up!
パート練習(4年生)
発表会に向けて楽器が決まりました。今日はパートに分かれて練習しました。まずは一人ひとりがしっかりと演奏できるようにして,パートで合わせていきます。合奏を楽しみにしてがんばっていきましょう!
【4年】 2014-09-02 07:25 up!
学年音楽(4年生)
4クラスが集まって発表会に向けた練習をしました。夏休みの宿題で個人練習をしていたので,今日は全体で合わせて確認をしました。また,昨日に引き続き楽器決めも行いました。来週からいよいよパートに分かれて本格的に練習がスタートします。
【4年】 2014-09-02 07:24 up!
学年体育(4年生)
4年生全クラスが集まって体育の授業を行いました。運動会に向けて短距離走を行いました。スタートや走り方を意識して力いっぱい走りました。今日のタイムをもとに運動会の色分けを行います。
【4年】 2014-09-02 07:24 up!
体育「にんじゃ」
子ども達ににんじゃのイメージを聞くと
「すばやい」「隠れる」「しずか」「武器を使う」などのイメージがありました。
次に,にんじゃの走り方をイメージして,実際にしました。
つま先を使って音がならないように工夫したり,手の動きを工夫したりしました。
走り方では様々なにんじゃの動きをしていました。
また,屋根の上から飛び降りるときの動きも考えてしました。
【3年】 2014-08-28 19:48 up!
楽器決め(4年生)
10月の発表会に向けて合奏の楽器決めが始まりました。今日はピアノとオルガンの担当を決めました。明日以降もどんどん楽器を決めていきます。
【4年】 2014-08-28 19:48 up!
確認テスト(4年生)
夏休みの宿題の確認テストを行いました。夏休み明けの初日でしたが,集中してテストを受けました。
【4年】 2014-08-27 18:09 up!
大そうじ・草ひき(4年生)
夏休みが終わり子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。今日から授業再開です。第2校時に大掃除と草ひきが行われました。4年生は中庭の草ひきを保護者の方と一緒にしました。暑い中がんばって草を取り,中庭がきれいになりました。たくさんの保護者の方にご協力いただきありがとうございました。
【4年】 2014-08-27 18:08 up!
草引きをしました。
3年生は,校舎裏の草引きをしました。
友達と協力して,たくさんの草を引いて,集めて,と一生懸命清掃しました。
夏休み明け,すっきりした気持ちで学校生活がはじめられますね♪
【3年】 2014-08-27 18:07 up!