![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:200 総数:232392 |
避難訓練![]() ![]() ![]() まず,教室で避難する時の約束の話をしました。 火は恐ろしいことをみんなで再確認して,緊張感を持って避難訓練に臨みました。 ベルがなり,ハンカチを口にあてて,素早くみんなで避難することができました。 避難後も消防署の人の話や先生の話をしっかりと聞くことができました。 3年 避難訓練![]() ![]() ![]() 3年 理科「ヒマワリとホウセンカ」の観察
3年生は,春から育てているヒマワリとホウセンカの様子を観察しました。ヒマワリにはたくさんの種がついていました。子どもたちは目を輝かせながら種とりをしていました。この種を植えたらまたヒマワリの花が咲くということにびっくりしている子どももいました。
![]() ![]() ![]() 1年 消防車を書こう!![]() ![]() 普段,なかなか近くで見ることがない消防車をじっくりと観察して書きました! 目をキラキラとさせながら,真剣に書いている子がたくさん見られ,気持ちのこもった絵が完成しました! 1年 避難訓練![]() ![]() 「お・は・し・も・て」をしっかり守って,口にハンカチをしっかりとあてて,静かにすばやく避難することができました! 避難後は,消防署の方の話を聞きました! 子どもだけで火を使わないなど,ルールをしっかりと守って安全に過ごせるようにしましょう!! 1年 国語![]() ![]() ![]() おじいさん・おばあさん・まご・いぬ・ねこ・ねずみ・ナレーターをそれぞれ誰がするのか,話し合って決めました! その後,は自分たちでセリフを考えたりどこを読むのか決めたりと,盛り上がっていました! お家での音読を頑張っている子が多く,読むのもだんだんとうまくなってきているので,発表会が楽しみです! 避難訓練 (火災)![]() ![]() 運動場に避難した後,児童会から「おはしもて」の話がありました。 消防署の方からも,花火のときの注意などの話がありました。 全員が真剣に訓練をすることができました。 5年 運動会に向けて![]() ![]() 5年 音楽![]() ![]() 5年 山の家に向けてvol.1![]() |
|