![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:648407 |
放課後まなび教室
9月3日(水)
今日の放課後まなび教室は,少人数になりました。参加した子どもたちは,課題(宿題)学習を集中してがんばり,余った時間に多目的室で楽しく遊んでいました。 ![]() ![]() 今日の給食
9月3日(水)
今日の献立は,「ごはん」「にしんのにつけかみなりこんにゃく」「もやしのにびたし」「牛乳」です。献立紹介,かみなりこんにゃく・・こんにゃくをいためるときに「バリバリッ」とかみなりのような大きな音がすることから名づけられました。 ![]() 1年生のページ きせつとあそぼう
9月3日(水)
生活科で「むかしあそび」について学習し,実際に昔遊びを体験しました。みんな楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 2年生のページ ひっ算
9月3日(水)
算数の時間9にひき算のひっ算の学習をしていました。ひっ算の仕方を上手に説明していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 漢字練習
9月3日(水)
国語の時間に漢字練習をしていました。全員集中して一文字一文字丁寧に練習していました。 ![]() ![]() ![]() 3組のページ 図工・算数
9月3日(水)
育成学級運動会に向けての準備や6年生は,算数のプリント学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 修学旅行に向けて
9月3日(水)
6年生は、明日修学旅行に出発します。今日は,多目的室で修学旅行の日程確認や諸注意等のお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ 「シ」「ラ」「ソ」「ド」
9月3日(水)
音楽の時間にリコーダー練習をしていました。 「シ」「ラ」「ソ」「ド」の音がずいぶんきれいに出せるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 社会主任示範授業
9月2日(火)
6年2組では,教育実習生に先輩の先生が示範授業を行いました。教育実習生は授業の大切なポイントをメモしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生のページ 長期宿泊学習 69
9月2日(火)
今からバスに乗り学校に帰ります。 ![]() |
|