![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:661674 |
3年 理科「植物をそだてよう(4)」![]() ![]() ヒマワリはすっかり枯れて茶色くなっています。 次の時間には,根をほりおこして,根の様子も観察します。 ホウセンカは実の様子を観察しました。 黄色くなった実をさわるとはじけて種がとびちりました。 2年 算数「たしざんとひきざんのひっさん」![]() ![]() 今までに学習したことを使って,計算の仕方を考える学習です。 今日は自分が考えた計算の方法を,隣のお友達に説明する活動をしました。 これまでの計算との違いに困っている子どももいましたが,お友達に「ここがわからなくて…」「ここまではできたんやけど…」と相談すると,「僕はこうしたよ」とノートを見せて説明していました。 2年 図工「お話の絵をかこう」![]() 今日はそのお話の中から,実際に絵にする場面を決めてアイディアスケッチを始めました。 「どんな顔やったんかなあ。」 「どんな景色だったんだろう?」 とっても楽しそうな絵になりそうです。 2年 体育「フォークダンス」![]() ![]() ![]() 簡単な動きなので,子どもたちはすぐに覚えました。 そのあと全員で大きな円になって踊ると,一緒の動きをしたり掛け声をすることに楽しみを感じていました。 一曲踊りきると,すっかりヘトヘトになっていました。 2年 係活動![]() 子どもたちは朝から「う〜ん…」と頭を使っています。 頭の準備体操になっている…のかな? 2年 チャレンジ学習発表会![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を工作にした子ども,習い事でやっていることをもとにチャレンジ学習に取り組んだ子ども,ふと目に入った面白そうな実験をやってみた子ども…工夫を凝らした作品がたくさんありました。 教室にしばらく展示したいと思いますので,来週の自由参観の際にまたご覧ください。 2年 歯の表彰![]() 2年生は3組が,歯の治療が全員終わったということで賞状をもらいました。 夏休みの歯磨きカレンダーを見ても,青色が塗られている日は多かったですが,ところどころ磨けていなかった日があったようです。 一生丈夫な歯でいられるように,歯磨きと歯の治療を頑張りましょう! 2年 音楽「けんばんハーモニカのテスト」![]() 夏休みの宿題に「かっこう」と「チューリップ」の練習がありました。 練習の成果は発揮できたかな? きれいな歯☆![]() これからもはみがきをがんばって、きれいな歯のままでいて欲しいですね。 学級会をしました。![]() 今日は初めてだったので、先生が議長と副議長を兼任して、 黒板書記とノート書記を子どもたちから出しての学級会でした。 たくさんの意見が出て、良い歌に決定したと思います。 朝からクラスの歌を歌って、 気分すっきり!元気いっぱい!今日も楽しいこと起こりそう♪と、 ワクワクした気持ちで一日のスタートをきることができたら嬉しいですね! |
|