![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:12 総数:510238 |
給食も始まりました!
8月27日(水)
今日から早速給食も始まります。 きょうの献立は,牛乳,ごはん,焼き肉,中華コーンスープです。 夏休み明け初日,朝からずっと頑張ってきた子どもたち。 4時間目が終わると,おなかもぺこぺこです。 久しぶりの給食に, 「おいしい!」 の声があふれていました! ![]() ![]() ![]() 朝会がありました![]() ![]() 運動会などを通して,上級生は下級生の見本となるようなことをしていこうという話でした。話を聞いている高学年の子ども達の態度は,すでに下級生の見本となるような話の聞き方でした。 体育館はたいへん蒸し暑かったのですが,子どもたちは集中して話を聞くことができていました。 学校再開!
8月27日(水)
空にはうろこ雲。心なしか秋の気配を感じる朝です。 夏休みも終わり,今日から学校が再開されました。 午前8時。夏休みの宿題や持ち帰った荷物を抱えた子どもたちが次々に登校してきます。 先生やPTAの方が正門で子どもたちを迎えました。 「おはようございます!」 元気なあいさつが返ってきます。 子ども見まもり隊の方々も今日から子どもたちの登校を見守って下さっています。 夏休み明けも,保護者の皆様,地域の皆様に子どもたちがお世話になります。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 明日から学校が始まります!
8月26日(火)
長かった夏休みも,今日で最後となりました。 明日からはまた,授業が始まります。 学校では,明日,子どもたちをむかえる準備をしています。 担任の先生たちは,教室をきれいに掃除したり,黒板にメッセージを書いたりしています。 明日からまたがんばろうね! ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて!
8月22日(金)
鏡山小学校では,9月27日(土)に運動会が行われます。 運動会に向けて,夏休み明けから早速練習が始まります。 今日は,教職員で,運動場のトラックのラインやポイントの確認をしました。 切れたり外れたりしているポイントやラインテープもあり, 補強したり,新しくつけ直したりしました。 子どもたちが,安全かつ安心して競技できるように,しっかり準備をしておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休み最終駅伝練習
8月22日(金)
今日は,夏休み最後の駅伝練習です。 自分で決めたペースを守って,長い距離を走り続けます。 暑い夏に頑張った力は,必ず,秋に実を結びます。 駅伝予選会に向けて,一生懸命頑張る6年生です! ![]() ![]() 卓球全市交流会
8月21日(木)
今日も,西京極で卓球の全市交流会が行われます。 今日は,女子の試合です。 今回も暑くなりそうですが,力いっぱいがんばってください! ![]() ![]() 今日も暑くなりそうです!
8月20日(水)
今週に入って暑い日が続いています。 今日も,猛暑日となりそうです。 今日は,卓球の全市交流が行われます。 朝早くから,卓球部のみんなが学校に集まってきました。 練習の成果を発揮して,力いっぱい頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 今日も暑いです!
8月19日(火)
今日も,とっても暑い日になりました! 京都市は,2日続けて猛暑日となっています。 本館(西向き)には,午後には,強い日差しが差し込んできますが, 窓を開けると,気持ちのよい風が通り抜けます。 暑さの中にも,秋の気配を感じさせられます。 少し暑さも和らいだ夕方,陸上部のメンバーがやってきました。 和らいだとはいえ,運動場は日差しの照り返しも厳しいです。 暑さに負けず,みんなで声を掛け合いながら,一生懸命走っていました。 ![]() ![]() 夏休みも残り少なくなってきました
8月18日(月)
昨日までの雨もようやく落ち着き,今日は,久しぶりに夏の太陽,青空が戻ってきました。 今日は,学校にも,子どもたちの姿が見られます。 和太鼓クラブの子どもたちが,『ふれあいの夕べ』に向けて練習をがんばっていました。 みんな真剣な表情で,暑さに負けず,気合の入ったバチさばきを見せていました。 ![]() ![]() |
|