![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:520050 |
退所式
退所式が始まりました。みさきの家の方々,2泊の間,本当にありがとうございました。
![]() ![]() 朝食
小雨が降る中ですが,おいしく朝食をいただいています。今日も予定通りのスケジュールで進めていきます。
![]() ![]() 最終日の朝
今日でみさきの家宿泊学習は終わりです。朝の集いで今日の確認をしています。
![]() キャンプファイヤー
待ちに待ったキャンプファイヤー。火の神様の登場で,楽しいキャンプファイヤーの始まり,始まり。空も暗くなり,火が4年生を照らしています。
![]() ![]() 絵の具デビューをしました☆![]() ![]() ![]() 水の量を変えるだけで,赤色の絵の具がピンク色に,青色の絵の具が水色へと変わっていく様子に,子どもたちは興味津々でした。 水加減を調節し,一色の絵の具からなんと三色の色をつくり出すことができました。 5年 国語 伝記を読もう
「百年後のふるさとを守る」を学習しました。偉人についての学習を広げて,子どもたちそれぞれが伝記を選んで読んでいます。偉人について考えたことや自分の生活を見つめて分かったことを文章にまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ソーラン節![]() ![]() ![]() 支部育成学級 科学センター学習 <実験学習>
実験学習では「コロコロ人形」を作りました。ビー玉と顔の作りが不思議を生み出します。とっても表情のあるコロコロ人形が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() 愛宕への思い![]() ![]() ![]() 愛宕の思い出 その4
山登りはしんどいけど,仲間がいれば楽しいことがいっぱいでした。道にいくつもあるお地蔵さんにお参りしたり,休憩ではあめを選んだり・・・一つずつがいい思い出になってくれたらと思います。
![]() ![]() ![]() |
|