![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:278900 |
1年生 たのしいきゅうしょく![]() ![]() ![]() 子どもたちは毎日,給食の時間を楽しみにしています。 給食当番さんのお仕事もがんばっています。 これからも楽しくおいしくいただきましょう。 6年修学旅行 1日目 宿舎着
すっかり日も暮れました。
1日目の活動を終え宿舎に着きました。 みんな元気です。 目の前には大きな海が広がっています。 これから食事です。 どんなお料理が出るのか楽しみです。 ![]() ![]() 6年修学旅行 1日目 中部国際空港![]() ![]() 澄んだ青空を飛行機が行き来しています。 間近に見る離発着の迫力に驚いている子どもたちです。 6年修学旅行 1日目 名古屋港水族館 その2![]() ![]() ![]() なかなかの迫力に, 子どもたちは,目がくぎ付けになっていました。 6年修学旅行 1日目 名古屋港水族館 その1![]() ![]() 最初にイルカショーを見ます。 イルカが宙に舞う迫力に 思わず歓声があがりました。 6年修学旅行 1日目 名古屋市科学館
無事最初の目的地に到着しました。
科学館で, たくさんの展示物を見たり, さわったりしながら学習しています。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 1日目 出発式![]() ![]() 6年生27人全員が 元気に修学旅行に出発しました。 小学校生活最後の宿泊学習。 一泊二日の短い時間ですが、 中身の濃いたくさんの思い出を作ってくれるでしょう。 見送りに来てくださった保護者のみなさま ありがとうございました。 いってらっしゃい 6年 全国学力・学習状況調査がありました。
9:00〜12:00にかけて、国語・算数のテストと学習状況アンケートに取り組みました。これまでに培った力をしっかりと発揮していた子どもたちです。よく頑張りました。
![]() 6年 理科の学習の様子
「ものの燃え方」について,理科室のでの実験学習がスタートしました。
グループで協同学習のもと,予想・考察を話し合いながら実験を進めています! ![]() ![]() 第1回 代表委員会の取組
3年生以上の代表委員と各種委員会委員長が集まって,朱雀第六小学校をよりよくするための話し合いを進めました。今日の議題は,前期のスローガン作成と認証式についてでした。みんな真剣な表情で参加していました。
![]() |
|