京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:24
総数:392102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

図書の活動で…

画像1画像2


今日,新しく図書に親しめる場所が1つ増えました。

通用門を入ってすぐ,水族館前です。

なんと手作りの本棚!

図書委員の児童が本を選び,並べる活動をしました。

さっそくお客さんが来て,読んでいる姿がみられ,嬉しくなりました。


ラブサイエンス(5年生)

画像1画像2画像3
 土曜日は,ラブサイエンスの日でした。

 今回は,初めてブースの担当を任されました
そして,みんなの前でブースの紹介をしました。
「ちょっと恥ずかしかったぁ。」と照れていました。

イモリやカメを触ったり,いろんな実験を見たりして,
とても科学を楽しむことができました。

スポーツフェスティバルに向けて(5年生)

画像1画像2
 スポーツフェスティバルに向けて,係を決めました。

 応援の係は,いち早く中間休みと昼休みに集まって
どんな応援にしようか,考えています。

 みんなで声を出して応援できるような工夫を取り入れた
応援が出来上がってきました。

前期後半も一緒☆懸命(3年)

画像1画像2
夏休み明けて間もないですが,3年生の子どもたちは学習も遊びも「一緒☆懸命」しています。
今日から9月ですね。
「あかしやスポーツフェスティバル」に向けて,がんばっていきましょうね!

夏休みが明けました(3年)

画像1画像2
長かったようで短かった夏休みが終わり,前期後半が始まりました。
3年生の教室にも子どもたちのにぎやかな声が帰ってきました。
夏休みの様子についてグループでいろいろと話をした後,教室や廊下を掃除しました。
教室前の廊下は,管理用務員さんが新しくペンキを塗ってきれいにしてくださったおかげで,掃除のし甲斐があるようです。
ありがとうございました。
これからもきれいに使っていきましょうね!

6年 体育

画像1画像2
あかしやスポーツフェスティバルに向けて,

団体演技の練習が始まりました。

今年は,これまで学んだことを活かした,表現運動をします。

今日は,練習初回でしたが,子どもたちは真剣に取り組んでいました。

演技の完成が楽しみです!

6年 掃除

画像1画像2
1年生との掃除が今日で終わりました。

1年生が入学をしてから毎日一緒に掃除をしてきたので,

6年生は少し寂しそうでした。

最後まで,優しく丁寧に掃除を教えられていて

とても頼もしい姿でした。

6年 ジョイントプログラム

画像1画像2
2日間にわたって,ジョイントプログラムが実施されました。

夏休みの間に,たくさん復習をしたので,

成果が出るよう,気合いを入れて挑みました!

何ができあがるでしょう(その3)

画像1
 今日は,板をネジでとめて,最後にベニヤ板をくぎで打ちつける作業をしました。

 
 できあがりました!!

 
 完成したものは,本棚でした。みんなで大事に使いましょう。
画像2

いよいよはじまりました!

画像1画像2
「まちにまった夏休み」と言っていたのがついこの前のように感じるのですが,今日から学校が再開しました。荷物も思い出話もパンパンに膨らんでいるようです。
しかし・・・
朝の挨拶はなんだか元気がないなぁ! 
でも大丈夫です! 帰る頃になると背中に一本筋が通ったようにハキハキと話す姿を見て,少し安心しました。
今日から生活点検が始まりました。子どもたちの心身のリズムを取り戻すために全校で行っています。土・日曜日には家庭に持ち帰りますので,お家の方も一緒に確認してください。
写真は朝会の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp