![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:14 総数:262060 |
武信神社のお祭り
8月31日日曜日に,校区にある武信神社のお祭りがありました。総勢100名以上の幼児,児童が法被を着て,区内を練り歩きました。幸い暑さも和らぎ,爽やかな風が吹く中,交代でおみこしを引いたり,太鼓をたたいたりして約1時間歩きました。一緒に歩いている保護者の方はもちろん,家の前に出て見守ってくださる方もみなさん笑顔でした。
![]() ![]() ![]() 敬老の日 プレゼントづくり![]() ![]() 運動会に向けて
1年生が運動会に向けて「校歌」と「運動会の歌」の練習をしていました。いろいろな事が初めてでどきどきすると思いますが,一生懸命練習しているからきっと大丈夫。「運動会の歌」は赤と白の掛け合いになっていて,もう運動会の気分になりました。
![]() ![]() お話玉手箱![]() ![]() ![]() 高学年 組体操
組体操は二人技の練習に入っています。6年生は去年やっているのでさすが上手です。5年生も気合いが入っていて,マットの上で一生懸命練習していました。下になる人は重くつらいし,上になる人は落ちないか不安で怖いです。「大丈夫!」「まかせて」「ごめんな」そんな声かけがたくさん聞かれました。どんどん人数が多い技になっていきます。ケガのないようにしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 低学年 運動会練習![]() ![]() ![]() ぜひお楽しみに! ロックソーラン![]() ![]() 作品展
夏休みの力作が教室や廊下に並んでいます。クラスの友達だけでなく,他の学年の友達の作品も見てほしいと思います。2日の授業参観の時にはぜひご覧ください。
![]() ![]() 本はともだち![]() ![]() ![]() 5年のバケツ稲作り
総合的な学習で育てている稲が実ってきました。今年の夏は雨が多かったこともあり,なんとか枯れずに育ってきました。小さな苗が大きく育ち,たくさんの米粒を付けているのを見ると生命の不思議を感じますね。
![]() ![]() |
|