京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up13
昨日:35
総数:699441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
8月29日(金)の献立

胚芽米ごはん・牛乳・とうがんのあんかけごはん(具)・ししゃものからあげ・ほうれん草のおかか煮

新献立「とうがんのあんかけごはん(具)」です。

夏に美味しい「とうがん」です。「とうがん」は水分が多く、夏の疲れをとります。

「鶏ひき肉」と「とうがん」であっさりとした「あんかけごはん」です。しょうがの香りが食欲をそそります。

給食室より

画像1
画像2
画像3
8月28日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・わかめスープ

本日は人気献立の一つの「プリプリ中華いため」でした。
「わかめスープ」との相性もよくごはんも進みました。

給食室より

画像1
画像2
8月27日(水)の献立

ミルクコッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテー・チーズ

今日の給食では、牛肉や小松菜に鉄分が多く含まれていました。

どのクラスも食缶の中は空っぽでした。

おいしい給食☆

学校が始まって
楽しみにしているのは毎日の給食です。

友達とワイワイ食べるのは,楽しいね!
画像1
画像2

算数「かさ」

かさの学習に入りました。

1Lますを使って
水の量を調べたり,2つの入れ物に入る量を
比べたりしました。
画像1
画像2

夏の水遊び!(5)

走り回って疲れた後は
自分で自分に水をかけたり,
友だちと水をかけ合っている子もいました。

「たくさん走ったから,水が気持ちいいねん!」と,
最後はみんな笑顔でびしょびしょになっていました。
画像1
画像2
画像3

夏の水遊び!(4)

1番人気の遊びはやっぱり水かけ遊びです。
先生たちにだって容赦なし!
みんなで水をかけたり,かけられたり,
とても楽しんで遊びました。

画像1
画像2
画像3

体育「ロックソーラン☆」

画像1
画像2
画像3
運動会で発表するロックソーランの練習を始めました。

ビデオを見て「こんな難しいの無理やー。」
という声がたくさん上がりましたが、
練習を始めると、意欲満々で取り組んでいました。

毎日練習を頑張って
かっこいいロックソーランを見せられるようにしたいです。

夏の水遊び!(3)

水飛ばし以外にも
いろんな遊びを工夫していました。

水をかけて棒を倒してみたり,
水を使って絵を描いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

夏の水遊び!(2)

最初はどんな風に遊ぼうか……と考えていた子も
時間が経つにつれて大はしゃぎ。
水道やバケツは大混雑になりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp