![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:57 総数:358317 |
9月2日(火)−新メニュー『坦々麺』登場!!
今日の給食は,新献立の「坦々麺」でした。もう少し辛いものを想像していたのですが,そこは低学年にも大丈夫なように,かなり抑えてありました。
お味はいかがでしたでしょうか?おうちでも感想をきいてみてください。 今日の3枚目の写真は,中庭の掲示板です。掲示委員会が,「秋のイラスト」を募集しています。どしどし応募してください。 ![]() ![]() ![]() PTA主催『親子学習レクレーション』に行ってきました。
昨日,8月31日(日)にPTA主催の「学ぼう!遊ぼう!繋がろう!〜in須磨〜『親子学習レクレーション』」が実施されました。
PTAの新規事業実行委員会の方々が,何か月も前から企画,準備していただいた今年度の新規企画の事業です。 約150名の参加者が集まりました。当初心配されたお天気も,雨に降られることもなく,「ちょっと暑すぎるで〜」というような好天に恵まれました。 朝8時に学校に集合した一行は,バス3台に分乗して,神戸の須磨海浜水族園へ行きました。バスの中では,「思いやり」や「歩行者・自転車の交通ルール」といったDVDを使って,親子で学習しました。(1号車・2号車では別の内容の学習だったと思います) 須磨についた一行は,須磨海水浴場に設けられた「須磨ドルフィンコースト」でイルカや海洋生物,海の環境問題について学習をしました。続いてイルカショーも見ましたね。 その後,持参したお弁当をみんなで食べ,自由行動で水族園内を鑑賞して回りました。子どもたちにはスタンプラリーが大好評でした。あっという間の一日でした。 とても楽しかったです。参加された保護者の方々や子どもたちに是非感想を聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|