![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:106 総数:1331335 |
『よろしくお願いします!』
今日から2週間(10日間)、インターンシップ制度を活用して本校で学ぶことになった大学生を紹介します。
びわこ成蹊スポーツ大学3回生の中塚仁(なかつかじん)先生です。 保健体育の先生を目指しておられ、花山中学校の卒業生です。 野球部のOBということもあって、担当指導教官には奥野先生になっていただきます。 3−1の学級指導、奥野先生が担当されている授業には一緒に行かれることと思います。みなさん、どうぞ宜しく! ![]() 『休み時間の様子』〜1年〜
休憩時間の様子です。
楽しそうでしょ? 花山、サイコ―! ![]() ![]() ![]() 『授業中だというのに…』
授業中だというのにカメラを向けるとこんな風にする子がいます。
ただ、もうほとんど授業は終わっていたんですが…。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年その3〜
英語の時間には、これまで学んだ文型を使っての自己紹介です。
よく分かる内容でした。 ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年その2〜
理科の時間には、夏休みの自由研究について発表していました。
照れながらも頑張って発表していました。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年その1〜
5時間目は、先ほどまわりきれなかった1年生の階へ行きました。
みんな、楽しく学習していました。 社会科の山口先生の授業は、しょっちゅう笑いに包まれます。 ![]() ![]() 『事業の様子』〜6組〜
6組の3年生は多くが体育の交流学習に行っていました。
教室では一人で数学の学習です。 1・2年生は、全員揃って楽しく学んでいます。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、美術と社会と理科の学習の様子です。
1時間1時間を大切にしてしっかりと学力を伸ばしていってください。 部活の試合も近づいています。 勉強と部活動とを両立できるよう、上手く時間と体力を使ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その2〜
こちらのクラスは、合唱コンクールの練習に取り組んでいました。
まだまだ始まったばかり。 特に男子は、パートの旋律を覚えるのに苦労していると言ったところです。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その1〜
3時間目、各教室を見て回りました。
雨のせいか、どの教室もしっとりと落ち着いた雰囲気で学習が進んでいました。 3年から、まずは英語と体育の様子です。 体育では、体育祭での集団演技でしょうか、ダンスの練習をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|