![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430349 |
京都府小学生綱引き大会
8月30日に京都府立体育館で行われた綱引き大会に高学年3チーム,低学年3チームが出場しました。夏休みから練習し全員の心を一つにして頑張りました。試合では,低学年が負けて落ち込んでいると,6年生がまわりにたくさん集まり,「次があるから頑張れ」と励ましてくれる場面もありました。またお隣の春日野小学校のお友達も応援してくれ力強いパワーをもらいました。みんなの気持ちがひとつになり,高学年3位・低学年3位に入賞することができました。
![]() ![]() ![]() 気合を入れて!花笠音頭★ 【2年生】
2年生は運動会に向けて花笠音頭の練習を始めました。
見ている人に元気を出してもらおうと,子どもたちは掛け声や振付を,気合を入れて練習しています。 かわいいだけでなく,やるときはやる2年生の,力の見せ所! 本番まで楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 社会見学 3![]() ![]() 自動車が,どのように造られるのかを見学できました。大きな機械とたくさんの人が工場で自動車を造っている様子がよく分かりました。 社会見学 2![]() ![]() 社会見学![]() ![]() 学年集会![]() ![]() ![]() どうぶつをよく見てかこう〜お話の絵〜【2年生】![]() ![]() 動物がたくさん出てくるので,図鑑や絵を見て動物の絵を描く練習をしました。 「見て描くと口の中まで様子がわかる!」「思ったように描けた!」と,嬉しそうに描いた絵を見せにくる子もいました。 画用紙に描くのが楽しみですね! 学年集会をしました![]() ![]() 探検の準備をしよう(夏) 【2年生】![]() ![]() 今週は探検に出かけるための準備をしています。 春と夏の違いや,どんなことを地域の方にインタビューをするかを話し合います。 子どもたちは地域の方と関わることを楽しみにしています! インタビューが実りあるものになるといいですね。 学校が始まりました![]() ![]() ![]() 子どもたちがくるとやはり活気があっていいですね。 朝会では,校長先生のお話の後,夏休み中に音楽部がNHK音楽コンクール京都府大会で銅賞を受賞したのでその表彰式を行いました。 朝会の後は、PTA・地域の方たちと一緒に草抜きや石拾いをしました。 校庭もぴかぴかになり、気持ちよくスタートを迎えられそうです。 |
|