京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up12
昨日:23
総数:244227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

20までのかず  9月1日

 日常のことでも自然のことでも当たりまえを認識することが難しいことがあります。1年生の学習の難しいところは,そこだなあと思います。20までの数は,1年生ももう数えます。その20までの数を認識するとなるとこういうことです。
 18の数は10といくつの数ですか。それから一つなくなるといくつになるでしょう。それを数ブロック(おはじき)を並べて表してみましょう。並べるときにいくつずつならべると見やすいかな。それでは数えてみますよ。1,2,3,4,・・・。もっと簡単な数え方はないかな。早くそれが10とわかる数え方です。2,4,6,8,10と数えてみましょう。
 20までの数字を大人の言い方で言うと多角的にとらえることですね。20までの数字を横から操作したり上から見てみたり後ろから見てみたりして把握していきます。

 後ろのロッカーに夏休みの思い出が詰まった作品が並んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp