京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:28
総数:650431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

5年生のページ 長期宿泊学習 5

8月28日(木)
ただ今,野外炊事をしています。今日のメニューは野外炊事の定番「カレーライス」です。おいしいカレーライスができるか楽しみですね。
画像1

長期宿泊学習 4

8月28日(木)

 木はがきに貼る,植物を採集と竹ばしつくり
 これから,いろいろな活動をし自信と充実感を味わって欲しいものです。
 
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 3

8月28日(木)

 花背山の家に到着して,初めての食事です。
 家から持ってきたお弁当を,おいしくいただいています。
 いっぱい食べて,昼からの活動のエネルギーに!
画像1
画像2
画像3

今日の給食のページ いただきます

8月28日(木)
今日の給食の献立は,「むきごはん」「ビーフンスープ」「ぶたにくのケチャプに」「牛乳」「くろだいず」全部おいしくいただくことができました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

一生懸命勉強しています

画像1
8月28日(木)
教育実習生も先輩の先生の授業を見ながら大事なポイントは,一生懸命ノートにメモしていました。この実習期間中しっかり勉強して立派な先生になってほしいですね。

2年生のページ おおきくなあれ

8月28日(木)
国語の時間で詩「おおきくなあれ」を学習しています。詩をどんなふうに読むかをみんなで話し合っていました。
画像1
画像2

4年生のページ 緊張

8月28日(木)
音楽の時間にリコーダー演奏のテストをしていました。子ども達は,緊張していたようですが,練習の成果を十分に出し切ったようでした。
画像1
画像2

1年生のページ お礼

8月28日(木)
1年生は,日頃お世話になった6年生にお礼のカード作りをしていました。カードには,感謝の言葉がたくさん綴られていました。

画像1
画像2

3組のページ 上手くできました

8月28日(木)
給食時に使うゴミ袋を紙で作っていました。集中してゴミ袋を作ることができました。

画像1
画像2

長期宿泊学習 2

画像1
画像2
8月28日(木)

 10時45分に花背山の家に着きました。気温は18度!とても涼しいです!
 入所式を行い,今から山の家と元八桝小学校での活動が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/31 5年長期宿泊学習4日目
9/1 5年長期宿泊学習5日目
9/2 5年長期宿泊学習最終日
9/3 5年代休日 食育2ー2
9/4 修学旅行6年(1日目) 5年代休日
9/5 修学旅行6年(2日目)読み聞かせ会(1・4・5年) 給食試食会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp