京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up26
昨日:22
総数:650403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

長期宿泊学習 18 Part2

いただきま〜す
画像1
画像2

6年生のページ パンフレット作り

8月29日(金)
6年1組では,修学旅行に向けてパンフレット作りをしています。どんなパンフレットができるか楽しみですね。
画像1
画像2

6年生のページ 算数

8月29日(金)
6年2組では,算数の学習で縮小図や拡大図の書き方の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3組のページ カレンダー作り

8月29日(金)
3組さんでは,カレンダー作りに挑戦しています。自分の思いを込めた世界に一つでけのカレンダーを作っています。どんなカレンダーができるか楽しみですね、
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 長期宿泊学習 17

8月29日(金)
今から野営キャンプ地(旧八桝小学校)へ移動します。出発前の打ち合わせをしています。みんな頑張れ!
画像1
画像2

3年生のページ 地域の仕事

8月29日(金)
社会科で,地域の仕事について学習していました。予想以上にいろいろな仕事があることに子ども達は驚いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 長期宿泊学習 16

8月29日(金)
ただ今「木はがき作り」をしています。仕上がった「木はがき」に文を書き4日目に投函する予定です。どんなはがきが届くか,楽しみですね。
画像1
画像2

長期宿泊学習 15

8月29日(金)

 さあ,1日のスタートです。
 その前に,腹ごしらえ。パックドックを作っています。
 早寝 早起き 朝ごはん です。
 早く食べたいね!
画像1
画像2

長期宿泊学習 15 Part2

パックドックづくり
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習 14

画像1
画像2
8月29日(土)

 長期宿泊学習2日目が始まりました。
 今日のモットーは「試練」。今日は元八桝小学校へ移動します。
 担任の先生曰く,「天候はすごくいい!」ということです・・・・。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/30 5年長期宿泊学習3日目
8/31 5年長期宿泊学習4日目
9/1 5年長期宿泊学習5日目
9/2 5年長期宿泊学習最終日
9/3 5年代休日 食育2ー2
9/4 修学旅行6年(1日目) 5年代休日
9/5 修学旅行6年(2日目)読み聞かせ会(1・4・5年) 給食試食会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp