![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:648387 |
長期宿泊学習35
旧八桝小学校最後の夜は,キャンドルファイヤーで思い出つくりをしました。
「友情・仲間の火」「協力・団結の火」「奉仕・思いやりの火」「愛・感謝の火」の4つの火が灯り,それぞれ子どもたちががんばった火から分火されて大きな火になりはじまりました。 もう二度と来ることのない野営キャンプ地(旧八桝小学校)で作った思い出は,一生忘れることはないでしょう。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習34
お肉をたっぷり食べておなかいっぱいになりました。野菜類が大量に残っている班もありましたが,焼きおにぎりなど工夫して食べている班が目立ちました。
ほとんどの班がきれいに平らげました。 ![]() ![]() 長期宿泊学習33
3日目の夕食は,リッチにお肉,海鮮いっぱいのバーベキューです。班ごとにバーベキューコンロを囲んで,楽しくおいしい夕食になりました。
休日に応援に来てくれた他学年の先生方もしっかり食べて帰りました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習32
午睡タイム後,昼からの活動は,サバイバルゲームです。
火起こしに挑戦しました。まい切り式と火打石での火起こしです。汗いっぱいかいての取り組みです。「火がつかなかったら,夜のバーベキューは食べられないよ」と校長先生に言われて、どの班も必死でした。 なんと,長期宿泊学習が始まって7年目で,見事全部の班が火起こしに成功しました。みんなで拍手と歓声をあげました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習31
おなかがいっぱいになったところで,3日目ということで疲れがたまっています。午睡(昼寝)タイムを1時間とりました。
でも,あまり寝なかったようで,テント内をのぞくと「うそ寝」をしていました。 みんな元気です! ![]() ![]() 長期宿泊学習30
野営地(旧八桝小学校)に戻って,ドラム缶風呂で体を温めてから昼食です。昼食は今年初挑戦の「流しそうめん」でした。時々太いうどんも流れてきて,わいわいがやがや楽しい昼食タイムになりました。そのほかにも,おにぎりやピーチゼリーもつきました。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習29
のんびりぷかぷか,川の流れに任せての川下りは最高の気分です。
途中,体を温めるために,ホットココアを飲んで再び川に飛び込みました。 最後に,みんなで山の家(イエーイ)と写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習28
本日のメインの活動は,川下り(遊び)です。みんなライフジャケットを着て,川に入りましたが,あまりにもの水の冷たさに「キャー!」しばらく水慣れをしてから,飛び込みました。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習27
朝食後は朝の集いです。
各藩の班長さんから今日の目標の発表がありました。 その後,朝のゲームで「しり文字パーフォーマンす」があり爆笑でした。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習26
昨日より火付けも早くなり,時間内に朝食が終わりました。今日のモットーの「工夫」を意識して取り組めていました。
![]() ![]() ![]() |
|