![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:38 総数:424517 |
算数 「せんろをつくろう」![]() ![]() パーツをつなぎ合わして線路を作っていきます。 「長い線路ができたよ!」 「線路をつなぐのが難しいね。」 子どもたちは試行錯誤しながら,いろいろな種類の線路を楽しく作っていました。 お楽しみ会![]() そこで今日は,2年生全員で「お楽しみ会」をしました。 「3色おにごっこ」と「ドッジボール」をしました。 子どもたちは,違うクラスの友だちとも仲良く遊ぶことができていました。 明日から素敵な夏休みを過ごしてくださいね♪ おいも堀![]() ![]() おおきな かぶ![]() ![]() ![]() 「かぶひきに協力する人物がふえていくたびに,かぶのイメージはどうなっていくかな」という西郷さんの問いかけに,子どもたちは身振りと共に「大きくなっていく!」と元気に答えていました。 訳者から「大きなかぶ」についてのお話を直接聞くという貴重な経験ができました。 かさ![]() ![]() リットルますやデシリットルますを使って,水のかさをはかります。 「この入れ物は,3リットル2デシリットルの水が入るね。」 「これは,5リットルも入るよ。」 かさをはかる体験をする中で,だいぶリットルやデシリットルにも慣れてきましたね。 家庭科 裁縫の学習![]() 自分たちで何かを作ることの楽しさを感じられる家庭科は,子どもたちの大好きな教科です。自分でもいろいろな小物作りに挑戦してみてほしいと思います。 ![]() ひまわり学級と交流
ひまわり学級の「ビンゴゲーム」に参加。6年生は、ひまわり学級のお友だちと楽しく交流することができました。
「ビンゴで、えい、えい、オ―!」の元気なかけ声で、みんなで盛り上がりました。ビンゴになった人は、ワールドカップのトロフィ―をもらって大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() スリッパそろえ隊!![]() ![]() 2年生では,これまで以上に頑張ってトイレのスリッパを並べる姿が見られます。 みんなの合言葉は「気持ち良く過ごせる学校にしよう!」です。 自分たちが使うものを大切にする気持ちを,これからも大切にしてほしいですね。 頑張れ「スリッパそろえ隊」! 7月 身体計測 保健指導![]() ![]() ![]() 皮膚や汗の役割を知り、暑さが厳しいこの夏に熱中症にかからないように気をつけてほしいと思います。 めざせ テープ図マスター!![]() はじめは,初めて使うテープ図に戸惑っていた子どもたちも,今ではテープ図を使って自分の考えを説明しています。 これからも,いろんな場面でテープ図を使って考えられるといいですね。 |
|