![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
元気に遊ぼう
雨が上がりました。
中間休みに,子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 読書のすすめ
子どもたちが選書会で選んだ本が図書室に届きました。
休み時間には,たくさんの子どもたちが本を借りたり読書をしたりしています。 ![]() ![]() ![]() 授業に集中
8月22日に前期の後半が始まって一週間がすぎました。
子どもたちは学習のペースを取り戻して,集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() おいしいポップコーンになあれ
1年生とすぎの子学級では,すくすく畑で収穫したトウモロコシを乾燥させています。
おいしいポップコーンになるといいですね。 ![]() ![]() 4年生 立山宿泊学習に向けて
4年生は9月26日から,3泊4日の立山宿泊学習に行きます。
今日はグループでの話し合いです。 目標や役割を決めるために,話し合っています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 明日から能登宿泊学習
5年生は,8月29日から9月1日まで,3泊4日の長期宿泊学習に行ってきます。
能登青少年交流の家では,カッターやカヌー,いかだづくりなどの体験学習を行います。 しおりで活動の確認をしたり,はがきに住所を書いたりとしっかりと準備をしてから出発できるようにします。 ![]() ![]() ![]() 音楽の夕べ
向島中学校,向島南小学校,二の丸北小学校,向島二の丸小学校の子どもたちが,音楽の夕べで素敵な演奏や合唱を披露してくれました。
一生懸命に演奏や合唱をする子どもたちの姿に,暑さを忘れてさわやかさを感じるひとときを過ごすことができました。 最後に,4校合同で素敵な「音楽の贈り物」を演奏・合唱しました。 ![]() ![]() ![]() 向島中学校区小中合同研修会
向島中学校区の小中学校合同研修を行いました。
全体会では,スクールカウンセラー スーパーバイザーの阿部先生の講演を聞き,分散会では活発な話し合いを行いました。 向島中学校区の子どもたちのより良い成長を願って,有意義な研修会となりました。 ![]() ![]() 中国語教室交流会![]() ![]() ![]() 「麻花(マーホワ)」という中国のお菓子をつくりました。 中国ではとても有名な,かりんとうのようなお菓子です。 6年生を中心に,じょうずに役割を分担して活動できましたね。 小麦粉をねった生地をぐるぐるねじってかたちをつくるのも たのしかったね。 みんなで,「なんでもバスケット」のゲームもしました。 登校日
8月4日は,すぎの子学級・3年生・5年生・6年生の登校日です。
多くの子どもたちが,元気に登校してきました。 「すくすく畑」で作物の収穫をしたり,教室でビデオを見たりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|