京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up2
昨日:118
総数:929807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

『夏の子ども作品展』の準備中!!

子どもたちが,夏休みの間に一生懸命取り組んだ
自由研究の作品展を体育館で開催します。
その作品展の準備を行っています。

今年度の「夏の子ども作品展」は

8/30(土)9:00〜12:00
9/1(月)9:00〜19:00
9/2(火)9:00〜19:00 です。

たくさんのご来校をお待ちしています。
画像1
画像2

4年生 自由研究発表会 その2

「へぇ〜」と思うことがたくさんあるんですね!!
画像1
画像2

4年生 自由研究発表会 その1

夏の自由研究の発表会を行いました。
不思議に思っていることや疑問に思っていることなどを
解決するために,実験したり,観察したりと興味深い自由研究が
たくさんありました。
子どもたちからは,友だちの作品を見ながら「なるほど〜」と
いうつぶやきの声がたくさん聞こえていました。
画像1
画像2

6年生 自由研究(2)

 「○○○はどうなりましたか?」

友だちの研究発表を聞いた人たちからは,疑問に思ったことなどの質問が出ていました。

自分で調べた研究なので,受け答えもしっかりできていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 自由研究

 夏の自由研究の交流をしました。

いろいろな研究があって面白いです。
画像1
画像2
画像3

6年生 組体操(4)

「こんなに難しかったのか〜」

やってみて初めて分かることが多いです。

難しい技こそやりがいがありますね。

タイミングがとても大切です!

みんなで心を一つにして,明日からも練習しましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 組体操(3)

 みんなでバシッと決まるとかっこいいですね。

まだまだ練習が必要ですが,この調子だと素敵な演技になりそうです。

6年生に期待しています!
画像1
画像2
画像3

6年生 組体操(2)

 一つ一つの技をしっかり決めていけるようにがんばっています。

 みんなで踏ん張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 給食時間(2)

 しっかり食べて学習にスポーツにがんばっていきましょう!!


画像1

6年生 組体操

いよいよ組体操の練習が本格的に始まりました。

一人技や二人技の練習をしています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/29 6年藤森中学校部活体験
8/30 土曜学習会  夏の子ども作品展
9/1 夏の子ども作品展
9/2 夏の子ども作品展  自由参観日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp