![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:14 総数:558857 |
サマースクール 7
プールの中では,水中じゃんけんをしたり大の字になって浮いたりもしました。また,碁石ひろいもして楽しみました。同時に1〜6年生がプールに入ることは普段はありません。子ども達のよい思い出になったことと思います。
![]() ![]() サマースクール 6
子ども達は,朝食の準備の後,プールに入りました。
準備体操やシャワーの後,像やうさぎになったつもりで水の中を歩いたりしました。 ![]() ![]() サマースクール 5![]() とっても慣れた手つきの子もいました。5・6年生は,家庭科の学習や長期宿泊での経験から上手に準備していました。 ![]() サマースクール 4![]() 食材をもらい,4〜6年生は包丁を使って準備を始めました。 ![]() サマースクール 3
入校式では,少年補導委員会の支部長様や学校長より,楽しい一日にしようという内容のお話がありました。
この日のサマースクールには,少年補導委員会・社会福祉協議会・PTA本部など地域の皆様が子ども達のためにということで集まってくださり行われました。本当にありがとうございます。子ども達も80名ほど参加させていただきました。 ![]() ![]() ![]() サマースクール 2
子ども達は,午前9時ごろから集まってきました。
9時10分には,サマースクール入校式の始まりです。 ![]() ![]() 少年補導 サマースクール〜8月2日![]() ![]() ![]() 子ども達が集合する1時間以上前から準備に取り掛かってくださいました。 楽しいプール 9
プールの中の碁石をうまく潜ってとっていました。
今年度のプールもあと8月5日の午前(低学年)・午後(高学年)と6日の午前(高学年)となりました。たくさんの子ども達が来てくれればと思います。 ![]() ![]() 楽しいプール 8![]() ![]() 楽しいプール 7![]() ![]() |
|