![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:27 総数:663365 |
6年音楽 楽しく発声練習♪
6年生になって初めての音楽の学習がありました。
6年生の音楽はスクールサポーターの高橋理恵先生に 教えていただくことになりました。 初対面の先生に少しドキドキしている様子の子どもたちでしたが, 楽しい先生の発声練習にすぐに打ち解け,楽しんで学習に取り組め ていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 朝読書の様子![]() 今年度も朝の10分間は,一人一人が選んだ本を静かに流れるオルゴールの中,ゆったりと読んでいます。 自己紹介をしよう
国語の時間に「友だちに自分のことをいろいろ伝えよう」と自己紹介をしました。友だちの発表をしっかり聞くこともできましたよ。
自己紹介の前には食べ物カードを使ってゲームを楽しみました。予想以上にいろいろな食べ物を知っていて驚かされました。 ![]() はじめての日直![]() 6年 学年オリエンテーション
3クラスでの学年オリエンテーションをしました。
1年間の行事や学年での取組みについて話したり,小学校生活最後の1年間をどんな1年にしたいかをみんなで話し合ったりしました。 子どもたちから出た言葉をもとに,学年の目標を決めたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 最高学年としてのスタート!
最高学年としての学校生活がスタートしました。
はじめのお仕事は体育館の片付けです。 全員で協力してシートや椅子などをテキパキと片付けてくれました。 さすが6年生!でした。 ![]() ![]() 3年 おはようタイムの様子![]() ![]() ![]() どのクラスも静かに集中して本を読むことができています。 図工 似顔絵
図工の時間に似顔絵を書きました。
鏡で,自分の顔をよく見て丁寧に仕上げました。 ![]() ![]() ![]() 2年 大そうじ![]() 2年生からは班ごとに掃除の役割を分担しています。 階段や靴箱まわりなど,みんなが使うところもきれいに掃除しようね。 2年 あたらしいきょうかしょくばり
学活では,新しい教科書やノートを配りました。
「算数の教科書分厚いな〜!」「勉強大変や〜」と,じっくり教科書の中をチェックしていました。 ![]() ![]() |
|