![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:24 総数:559406 |
作品発表会 〜8月27日
4年1組では,昨日に引き続いて「作品発表会」をしていました。
![]() ![]() ![]() 安全なくらし〜8月27日
4年2組では,社会科で「安全なくらしを守る」について学習していきます。
さて,どんな学習をするのかはお子達に聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() とび箱学習 〜8月27日![]() 運動するときにはよいイメージをもっていると,そのイメージ通りになろうして,理想に近い動作ができるようになるのです。 さて,どんな跳び方をしていくのでしょうか。楽しみです。 ![]() おおきくなあれ 2![]() ![]() どんな工夫をしているかは,お子達に聞いてみてくださいね。 おおきくなあれ 〜8月27日
2年生は,国語で「おおきくなあれ」を学習しています。
1組では,「サーサー」「ザーザー」「パラパラ」「ポツンポツン」の言葉のイメージについて話し合っていました。 ![]() ![]() 今日のぴかそ 4![]() 3つの玉のうち,がまん玉が一番磨きにくいようでした。 担任から,「今日できなかったことをどうすればできるようになると思いますか。」との問いに,「物を運ぶときにがまんしたら,がまん玉が磨ける。」「関係ない話をしないようにする。」「きりかえをしっかりとする。」など具体的に自分が頑張ることを発表していました。 ぴかそは,ふりかえりがとても重要です。ふりかえりながら子どもたちが成長していくのです。 ![]() 今日のぴかそ 3![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 〜8月27日
今日のぴかそ
リ・スタートして二日目 まだまだほこりが残っているようです。 ![]() ![]() ![]() うさぎのふれあい広場 2
低学年の子ども達を中心に,うさぎに手に持ったキャベツを食べさせていました。
うさぎたちも喜んでむしゃむしゃと食べていました。 ![]() ![]() ![]() |
|