京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:37
総数:699579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

一日野外活動 7

画像1
画像2
画像3
飯盒で,上手にご飯が炊けました。
「おいしい!おいしい!」と子ども達は大満足です。

一日野外活動 6

画像1
画像2
昼からは,消防車が来て体験活動をしたり,うちわづくりをしたりします。午後3時からのそうめん流しの準備を,おやじの会の方々がして下さっています。

一日野外活動 5

画像1
画像2
画像3
お米を洗い,かまどのあるみどりの広場まで運びます。うまく炊けるかな?

一日野外活動 4

画像1
画像2
昼食のご飯を,みどりの広場のかまどで炊きます。火の元の枯れ木を集めて,火をおこしています。

一日野外活動

画像1
画像2
画像3
作った笹船を有栖川に浮かべに行きました。

一日野外活動

画像1
画像2
画像3
あいさつの後,笹船作りです。

一日野外活動

画像1
画像2
画像3
7月25日(土)10:00〜
右京少年補導委員会北梅津支部の主催による「一日野外活動」がありました。参加者は73名です。参加者は,お昼に食べるカレーライスのお米を持って,梅津北小学校の体育館に集合しました。



なつのおはなし会

今日はサマースクールのあと,
ありすのいえのお母さん方が
なつのおはなし会をしてくださいました。

図書館のいすでは足りなくなって,
立見席ができるくらいの大盛況。
たくさんの子がお話を聞きに来てくれました。


画像1
画像2
画像3

なつのおはなし会(2)

読んでくださったお話は
落語のような面白話に,カッパときゅうりの可愛い絵本
最近話題になった『へいわってすてきだね』などなど。

お菊さんのこわ〜いお話……と思ったら,
オチのある面白い紙芝居は子どもたちも
とても楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

なつのおはなし会(3)

お話だけではなく,
歌や手遊びもしてくださいました。

手遊びの『茶壺』をみんなでしたり,
『アイスクリームの歌』を歌いながら
パネルシアターを見たりしました。

暗闇の中,光るパネルシアターは
「キレイ!」と大人気でした。

ありすのいえの方々,ありがとうございました!


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp