京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:23
総数:519679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

8月20日(水) 2年 ☆登校日☆ その2

「宿題はできたかな?」と,聞くと,

「あと少し!!」という声が聞こえてきましたよ。

「もう終わったよ。」という声もちらほら・・・。

画像1
画像2
画像3

8月20日(水) 2年 ☆登校日☆ その3

2年生の畑もきれいになりました。

次は,26日,27日のぐんぐんサマースクールに来てくださいね。

そして,28日から授業と給食が始まります。

画像1
画像2
画像3

6年 部活動「陸上」

画像1画像2画像3
鴨川の勧進橋付近で凌風小学校と合同練習を行いました。
1500mタイムトライアルや短距離走に取り組みました。
お互い良い刺激になったようです。

これからも切磋琢磨し合って成長していけるとよいですね。

夏休みの練習会

 部活動「陸上」では秋に自己記録が伸びるように,夏休みの練習会を実施しています。
今日は,凌風学園の陸上部と合同練習を行いました。
 日陰のある場所で,腕の振り方を考えてダッシュをしました。また,近くの河川敷コースでジョギングにも取り組みました。
 暑さのもどった日になりましたが,常に水分補給をしながら,みんな最後まで元気に練習できました。合同練習では凌風学園のみなさんにお世話になりました。お互いこれからもがんばりましょう。
画像1
画像2

田んぼの稲は元気に育っています

5年生の田んぼを10日ほど「土用干し」していました。今日は,地域の方と一緒に肥料を入れ,防鳥ネットをはりました。そして水を再び田んぼに流しました。こうすることによって,良いお米が育つのだそうです。お盆の中,ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

水泳教室最終日(8/6)

今日で夏休みの水泳教室は終わりです。今年は天候に恵まれ,午前・午後の水泳教室と,めだか教室のすべてを実施することができました。最終日の今日も,午前・午後あわせて140名ほどの児童がプールに来てくれました。
画像1
画像2
画像3

学校園

ふと学校園横の木々を見ると,リンゴ・イヨカン・レモンが実をつけてきました。イヨカンやレモンは,これからどんどん実が大きくなると思いますが,もうすでに実ができはじめていることに感動しました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり

夏休みが1週間経ちました。学校園のひまわりもようやく咲き,太陽に向かって花が開いています。
画像1

3年 ぐんぐんサマースクール

画像1
画像2
いつもけじめをつけて学習に取り組める3年生です。
プリント学習を中心に,みんなが黙々と学習していました。

4年生 ぐんぐんサマースクール

画像1
画像2
 夏休みに入りました。今日はぐんぐんサマースクールの3日目です。自分の目標をしっかりもって,がんばることができました。一生懸命取り組む姿が素晴らしかったですよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/27 ぐんぐんサマースクール  部活陸上
8/28 授業開始  給食開始  大掃除  (放)まなび
8/29 なかまの日  夏休み作品展準備  フッ化物洗口  体育館部活なし
9/1 部活動(バレーボールはありません) (放)まなび
9/2 夏休み作品展9〜16時  5・6年ジョイントプログラム   たてわり
6年 演劇鑑賞  5年身体計測  部活(陸上)  (放)まなび  図書ボランティア
2525えがおの日 5年きらきら学習発表会  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp