京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up43
昨日:79
総数:1177835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

最後の夏,最後の一秒まで!〜女子卓球部府大会3

敗者復活トーナメントの初戦は,北部の代表宮津市の宮津中学です。
山科中は本来のプレーが出せ,3−1で快勝しました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜女子卓球部府大会2

1回戦の続きです。どのゲームも接戦でしたが,惜しくも1−3で敗れました。
画像1
画像2

最後の夏,最後の一秒まで!〜女子卓球部府大会

29日城陽市の総合運動公園体育館で卓球の府大会が行われました。初日は団体戦で,京都市で3位になった女子卓球部が出場しました。
初戦は少し硬くなったのか,舞鶴の青葉中学に敗れ,敗者復活戦に回りました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜剣道部府大会2

藤森中学とは接戦で,2勝2敗1分けで,勝の内容で僅差で敗れました。最後の城南中学には3勝1敗1分けでしたが,惜しくもブロック3位となり準決勝には進めませんでした。決勝は久御山中学と藤森中となり,男子はこの2校が近畿大会に出場します。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜剣道部府大会

岡崎の武道センターで剣道の府大会が行われました。山科中は初戦,久御山中に敗れ苦しいスタートとなりました。
画像1
画像2
画像3

山階南学区 納涼夏祭り(4)

8時を過ぎてもこの盛況です。最後の写真は今年の卒業生,野球部とサッカー部を中心にしたグループです。彼らは卒業して進路はバラバラだけど,今でも仲良しです。あらためて,部活動で培われた絆は強いものがあるなと感じます。
画像1
画像2
画像3

山階南学区 納涼夏祭り(3)

山科中学校PTAのお店,スーパーボールすくいも盛況で,常に子供たちでいっぱいでした。中学生もたくさん挑戦してくれました。
暑い中,PTA本部や役員の方は本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2

山階南学区 納涼夏祭り(2)

日が落ち始めると,中学生が続々とやってきました。特に3年生は部活動も終わり,みんなリラックスした雰囲気で,お祭りを楽しんでいるという感じでした。久しぶりに卒業生にもたくさん出会いました。
画像1
画像2
画像3

山階南学区 納涼夏祭り

日中の強い雨で心配されましたが,無事に開催されました。雨のおかげで気温も下がり,文字通り「納涼夏祭り」となったようです。まずは,若竹会の子どもたちによる太鼓から今年も始まりました。中学生では3年の野村君が今年も出演しています。
中学生も今年は早い時間からたくさん来ていました。
画像1
画像2
画像3

京都府大会出場部活動!

団体
女子卓球部
  成績:京都市大会3位  日程・会場:7月29日,城陽市総合運動公園体育館
剣道部男子
  成績:京都市準優勝   日程・会場:7月28日:京都市武道センター
男子バスケット
  成績:京都市準優勝   日程・会場:7月30日:亀岡市運動公園体育館

個人
剣道   福岡君,加納君
水泳   水沼さん,山岡さん
テニス  米山君,菊池君(ダブルス)は,近畿大会に出場。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 夏休み明け授業開始
8/29 教育実習開始(〜9/19)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp