![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563768 |
授業再開 朝会![]() ![]() ![]() 夏休み中の子どもたちの様子・・・飼育当番で頑張っていた子ども、植物への水やりを頑張っていた子ども・・・夏休み中も「やさしい」美豆小の子どもの姿が見られました。水泳記録会で頑張った子ども、陸上の練習や部活動で頑張っていた子ども、水泳教室でいっぱい練習した子ども・・・元気いっぱいの子どもたちがいました。 今日から授業再開です。まなぶ子」、「まもる子」の姿もまた、たくさん見られるように頑張りましょう。 朝会では、校長先生のお話のあと、6年生がリードして、英語のチャンツを全校で元気よく行いました。続いて全校合唱で「音楽のおくりもの」を歌いました。 元気よく明るく、授業再開です! 学校に子ども達が戻ってきました♪
8月25日(月),静かだった校舎に活気が戻ってきました。やはり学校には主役がいなければいけません。校内の木々もウサギさんも運動場も体育館も,そして何よりも教室が喜んでいました。教職員もニコニコしていました。
淀南の宝物さん,ありがとう! 5年 ☆大掃除☆ 2014/08/25
大掃除をしました。休み明けからも気持ちよく学習できるように,「学習環境を整えよう!!」をテーマに取り組みました。教師が清掃箇所・役割分担を指示せず,それぞれがテーマを意識し,教室を見渡し,自分のできる美化活動をすすめました。掃き掃除はもちろん,机や窓を拭いたり,クラスのみんなが使う学級文庫やマジックインキなどを整理整頓する姿がありました。
![]() ![]() 5年 ☆夏休みの宿題☆ 2014/08/25![]() つばさ 2014/8/25 「シャキッ!」![]() ![]() ![]() 早速朝会があったのですが,教室から体育館へ行くときも,朝会中も,なんと素晴らしい歩き方や姿勢の子ども達! シャキッとした姿を見て,やっぱりつばさ学級の子ども達は素晴らしいな,と感心しました。 教室では,新しい1年生の友だちが増え,自己紹介をしました。 名前や好きなことをしっかり発表しました。 休み時間には誘い合って,教室でみんなで遊ぶ姿がありました。 これから様々な行事や活動があります。 友だちとなかよく力を合わせて取り組んでいきましょう! ◆サマースクール最終日◆2014/8/22![]() 9時からのサマースクールには,たくさんの人が参加してくれました。 歌を歌ったり,百玉そろばんをしたり,国語や算数のプリントをしたりしました。 久しぶりにみんなに会えてうれしかったです!! 25日の月曜日,元気に登校してくださいね。 待っています!!! ◆8月22日サマースクールは誘いあって登校します◆2014/8/18![]() 8月22日(金)は,サマースクールがあります。 時間は9時〜10時です。 参加する人は,できるだけ誘いあって登校してください。 1年生の「なつやすみのしゅくだい」の表紙(写真参照)に, 登校班で登校するように書いていますが,間違いです。 申し訳ありません。 誘いあって登校するようにしてください。 22日(金),みんなの登校を待っています!! 6年 陸上練習 2014/08/07![]() ![]() ![]() 練習は嘘をつきません。勉強でも運動でもコツコツと努力を続けていれば,結果は必ずついてきます。自分を信じて,仲間を信じて,これからも全力で頑張っていきます。 6年 サマースクール 2014/8/1
サマースクール3日間終わりました。
サマースクールには,朝の部活練習を終えた子がたくさん。 みんな夏休みも頑張っています! 算数や国語の復習をし,夏休みの間に苦手な所を少しでも克服! 暑い中でも,よく頑張りました。 水泳記録会2![]() 最後の男子混合200mリレーで優勝しました 美豆の子は底力があります 素晴らしい思い出になりました |
|