![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251637 |
2年生 算数 「かさ」
2年生の算数は,「かさ」の学習をしています。いろいろな入れ物に入る水の「かさ」のはかり方を調べています。今日は,ペットボトルに入る水の「かさ」をはかりました。
1Lますと1dLつかって調べました。そして,「1L=10dL」であることも学習しました。 ![]() ![]() 3年生 理科 「植物を育てよう」
「植物はどんな花が咲いたのかな?」「ひまわりやホウセンカなどの葉の大きさ,茎の太さ,植物の高さ,花の色や形,大きさなどを調べよう」という課題を持って,花壇へ行って観察をしました。観察してわかったことを理科ノートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() 「三者懇談会」始まりました。
本校では,今日から金曜日まで(木曜日を除く),4月から夏休みまでの学校や家庭での様子を振り返り,生活面や学習面,友人関係,夏休み中のくらし方などについて,担任・保護者・児童の三者で話し合いを持ちます。
![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間「はいべんのひみつ」
3年生が総合的な学習に時間に取り組んでいる「はいべんのひみつ」の学習で,自分たちで調べたり,動物園に行って獣医の先生に教えていただいたり,学校医の松本先生に教えていただいたりしたことをまとめています。
今日は,9月に全校の前で発表会をするので,その原稿をグループで作り始めました。 ![]() ![]() ![]() 4,5年生 「山の家の写真」掲示しています
「山の家」での活動のスナップ写真や集合写真が,北校舎1階の廊下に掲示しています。まだ3週間ほど前の行事ですが,写真を見るととても懐かしく感じますね。
![]() ![]() 5年生 「山の家しんぶん」
6月末に行った「山の家」の活動についての新聞を一人一人が作りました。楽しかった出来事,心に残った活動について3つ選んで,そのときの様子や気持ちを書いています。5年生の教室前の廊下に掲示しています。
![]() ![]() 5年生 「みんな遊び」
今日は5年生が昼休みに「みんな遊び」を行いました。大きな輪になってバレーボールで遊びました。みんな笑顔いっぱいで遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() 飼育委員会は,生き物の世話をがんばっています。
たくさんのウサギと,大きなインコの世話を毎日飼育委員会の児童ががんばってくれています。おかげで,ウサギもインコも元気いっぱいで,みんなを喜ばせてくれています。
![]() ![]() 芝生養生のため,芝生ランドに入れません!
6月末に,NPO芝生スクール京都の方々に,芝生の世話と冬芝の種まきをしていただきました。巻いた種が発芽を始めたので,今日から7月末までは芝生ランド立ち入り禁止になりました。
![]() ![]() 5年生 音楽「合唱 ハロー・シャイニングブルー」
5年生は,音楽の学習で「ハロー・シャイニングブルー」の2部合唱をとてもきれいな声で歌い上げていました。その後も,「ゴジラ」の曲をリコーダーで練習しました。
7/5に工事があって,音楽室にエアコンをつけてもらいました。今までは,とても暑い中で音楽をしていましたが,今週からはとても快適な環境で学習ができるようになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|