京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up39
昨日:46
総数:698766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フリスビー大会 その1

画像1
画像2
画像3
力いっぱいに飛ばしました!
1組の様子です。

登校日

画像1
画像2
画像3
7月30日,学年の登校日でした。

みんなの元気な顔が見られて安心しました。

全員で元気にあいさつをした後は
紙皿を使ってフリスビーを作りました。

テープの貼り方や絵をかいて工夫して
自分だけのフリスビーを作りました。

サマースクール

夏休みが始まってからの3日間
サマースクールをしました。

宿題で分からないところや苦手なところを中心に学習しました。

画像1
画像2

全校合唱 3年生も頑張ってるよ!

画像1

梅津北小学校では,

毎月の全校集会で,

全校合唱をしています。


3年生の子どもたちも,

「気球にのってどこまでも」

を元気いっぱいに歌いました!


9月からも,

どんな歌声が聞こえてくるか,

とっても楽しみです!

図書館開館日(1日目)

今日は図書館の開館日でした。
サマースクールや登校日の帰りに
寄ってくれた子だけでなく,
夏休み中の調べ学習のために
来てくれた子もいました。

梅北図書館には
夏休みの自由勉強や調べ学習に
ぴったりの本もたくさんあるので,
ぜひぜひ利用してくださいね!

次の開館日は7月31(木)の11:00〜12:00です。

画像1
画像2
画像3

1年生サマースクール最終日

1年生は今日がサマースクール最終日でした。
最終日になると,中には宿題を終えて
自主勉強を頑張る子もいました。

サマースクールが終わった後は
何人かの子が残って教室をきれいにする
手伝いをしてくれました。

明日は登校日です。
元気いっぱいのみなさんに
会えるのを楽しみにしております。
画像1
画像2
画像3

休み時間は元気いっぱい!

画像1
画像2

3年生は,

休み時間は元気いっぱいに外で遊んでいます!


この間は,

「おにごっこ」や「けいどろ」をして

学年のみんなで楽しく遊びました!



3年生 理科

画像1
画像2
画像3
3年生で育てている,

ヒマワリ,ポップコーン,

オクラ,ホウセンカが,

大きくなりました。


オクラの実は,どんどんできてきています!


ホウセンカやヒマワリの花も,

とってもきれいに咲いています!


ポップコーンの実ができるのも楽しみです!

給食室より

画像1
画像2
画像3
7月23日(水)の献立

ごはん・牛乳・ブラウンシチュー・ひじきのソテー

本日の給食で夏休みに入ります。

夏休みの生活は朝・昼・晩一日三食きちんと食べましょう。

成長に必要な栄養をしっかりとるためには食事はとても大切です。色々な食品をバランスよく食べて、丈夫な体をつくりましょう。

給食室も普段できない掃除をします。夏休み明けにはピカピカの給食室で美味しい給食を作ります。

夏の水泳学習(3年生)

3年生の水泳学習のようすです。

3年生はもうほとんどの子が
プールの横をクロールで泳げていました。
さすが3年生!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp