京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:74
総数:520177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 ☆生活☆ 町たんけん その6

いっぱいお菓子が並んでいて,どんな商品があるのか

一生懸命,メモしていました。

お店の方には,細かい質問にたくさん答えていただきました。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆生活☆ 町たんけん その7

精肉店では,おすすめの一品や

何年前からお店をされているのかなど

インタビューすることができました。

そして,コロッケを揚げている様子も
見ることができました。
画像1
画像2
画像3

5月14日(水) 2年 全校遠足

全校遠足から学校に帰ると

「おかえり」とハイタッチを

してもらいました。

ちょっと疲れ気味でしたが

ハイタッチで復活!!

心が温まりましたね。
画像1
画像2
画像3

4年生 全校遠足に行きました

画像1
画像2
 全校遠足に行ってきました。主に5,6年生がたてわりグループ内のリーダーとして頑張っていましたが、4年生も下級生のことを気遣いながら、ラリーを進めていました。さすがです!次はいよいよみさきの家ですね。

全校遠足

画像1
すべての活動が終了し,バスに乗車します。学校への到着は15:00頃になる予定です。

全校遠足

画像1
画像2
画像3
すべての活動が終了し,広場での解散式です。ふりかえりの中では,少し暑かったこともあり,「楽しかったけど疲れた〜」という子も多かったです。今から学校に向かって出発します

全校遠足

すべり台に夢中!
画像1画像2

全校遠足

画像1
画像2
お昼ごはんを食べ終え,ただ今「冒険の森」にてグループ遊びです。みんなのびのび活動しています。

全校遠足

画像1
お弁当はこの写真のような感じで,たてわりで楽しくいただいています。

全校遠足

画像1画像2画像3
待ちに待った「お弁当」の時間です。「おかずは何かなあ?」とワクワクしながら昼食の準備していました。保護者の方,朝早くからのご準備ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/25 自由研究相談会  部活陸上  3年 登校日
8/26 ぐんぐんサマースクール  図書館開館  部活陸上
8/27 ぐんぐんサマースクール  部活陸上
8/28 授業開始  給食開始  大掃除  (放)まなび
8/29 なかまの日  夏休み作品展準備  フッ化物洗口  体育館部活なし
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp