![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365836 |
6年生 水泳学習はじまる![]() ![]() ![]() 水泳学習のルールや手順を確認した後,早速,自分のできる泳ぎ方で距離やタイムに挑戦したり,まだできない泳ぎ方に挑戦したりしたました。 少々寒かったようですが,たくさん泳いでお腹がペコペコになったようです。 6年生 ふれあいの日
6年生のふれあいの日がありました。
緊張しながらも立派に発表した二人を始め,司会者,はじめの言葉,おわりの言葉,フロア担当者もそれぞれの役割を力いっぱい果たしました。 今年度は6年生として,話し手の意図やテーマに沿った話し合いができるように頑張りました。 フロアからも発表のテーマに沿って発言できていました。 これからのふれあいの日でも,「話し手は何を伝えたいのかな。」「どんなテーマかな。」ということを考えながら発表を聞いたり,感想を述べたりして欲しいです。 ![]() ![]() 2年 読書週間![]() ![]() 2年 ぼうしをつくろう![]() ![]() ![]() 2年 「ゆかいな時計」![]() 6年生 調理実習
6月18日(水)の5・6校時に調理実習をしました。
今回は,いためる調理の特徴を学習し,野菜炒めといり卵をつくりました。 野菜を洗ったり切ったりすることは,宿泊学習や前年度の家庭科の経験をいかして,とても手早く行えました。 いためる調理については,野菜にどれくらい火が通ったかが分かりにくいようでした。 この調理実習の経験を,おうちでのお手伝いにいかしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 雨が降ったので…![]() ![]() でも…,やっぱりプールに入りたかった子どもたちでした。 6年生 When is your birthday?
外国語活動の時間,友だちの誕生日を尋ねてまわる活動を行いました。
バースデーカードもプレゼントします。ALTの先生とも交流し,楽しく活動できました♪ ![]() ![]() 6年生 栄養指導
今年度初めて,ランチルームでの栄養指導がありました。
栄養教諭より,砂糖の含有量についてのお話を聞き,久しぶりに陶器の食器で給食を食べました。 栄養教諭と友だちと一緒に,和やかな雰囲気でいただきました♪ ![]() ![]() ![]() 2年 マット運動まとめ![]() ![]() |
|