京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:71
総数:967975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

北上支部合同生徒会 2

 最後に朝鮮中級学校と嘉楽中学校による太鼓の演奏が行われました。楽器を演奏するというひとつの活動を通して,国際文化に触れることができました。
 今日の北上支部合同生徒会を通して,お互いの学校のことを伝えあい,認め合うことができたと思います。
 今日の学びを各校に持ち帰り,これからの学校生活に生かしていきましょう。

画像1画像2

北上支部合同生徒会 1

 19日(火)に北上支部合同生徒会が行われました。上京区と北区の中学校11校の生徒が参加しました。はじめにアイスブレーキングが行われ,各グループに分かれて人間知恵の輪をしました。手を繋いで話し合うことで,初対面同志での緊張がほぐれました。
 続いて各校のブースの紹介があり,難聴学級での指文字や,ニュース形式のムービーなどがありそれぞれの工夫がよくわかりました。

 休憩のあと各ブースの交流が行われ,本校はワークスタディの紹介をしました。実際に制作したマグネットやうちわなどを見せながら,作り方や苦労したところについて説明しました。
画像1画像2画像3

成逸ふれあい夏祭り 3

 ステージでは,教職員とその仲間によるバンド演奏もありました。また,灯篭点火式の前には成逸住民福祉協議会会長や上京区長の他,北総合加藤校長のあいさつもありました。時折小雨は降り続いていますが,成逸ふれあい夏祭りはまだまだ盛り上がっています。
画像1
画像2

成逸ふれあい夏祭り 2

 5時からは模擬店が開店しました。北総合支援学校のブースでは,高等部の生徒によるワーク製品の販売が行われました。多くのお客さんを相手にどきどきしながらも接客をし,花の苗やクッキー,お皿などをたくさん売っていました。また,PTAは,ゲームコーナーの運営をし,スマートボールをしようと子ども達が列をなし,大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

成逸ふれあい夏祭り 1

 今年も恒例の「成逸ふれあい夏祭り」が本校グランドで行われました。
 メインステージでは,2つ目の演目として,高等部の和太鼓部による豊年太鼓の演奏が行われました。先日のワイワイ広場でもそうでしたが,堂々とした発表で,始まったばかりの夏祭りを盛り上げてくれました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp