![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:23 総数:563768 |
◆サマースクール最終日◆2014/8/22![]() 9時からのサマースクールには,たくさんの人が参加してくれました。 歌を歌ったり,百玉そろばんをしたり,国語や算数のプリントをしたりしました。 久しぶりにみんなに会えてうれしかったです!! 25日の月曜日,元気に登校してくださいね。 待っています!!! ◆8月22日サマースクールは誘いあって登校します◆2014/8/18![]() 8月22日(金)は,サマースクールがあります。 時間は9時〜10時です。 参加する人は,できるだけ誘いあって登校してください。 1年生の「なつやすみのしゅくだい」の表紙(写真参照)に, 登校班で登校するように書いていますが,間違いです。 申し訳ありません。 誘いあって登校するようにしてください。 22日(金),みんなの登校を待っています!! 6年 陸上練習 2014/08/07![]() ![]() ![]() 練習は嘘をつきません。勉強でも運動でもコツコツと努力を続けていれば,結果は必ずついてきます。自分を信じて,仲間を信じて,これからも全力で頑張っていきます。 6年 サマースクール 2014/8/1
サマースクール3日間終わりました。
サマースクールには,朝の部活練習を終えた子がたくさん。 みんな夏休みも頑張っています! 算数や国語の復習をし,夏休みの間に苦手な所を少しでも克服! 暑い中でも,よく頑張りました。 水泳記録会2![]() 最後の男子混合200mリレーで優勝しました 美豆の子は底力があります 素晴らしい思い出になりました 水泳記録会![]() ![]() ![]() その中でも女子50m平泳ぎで3位に入賞,男子50m平泳ぎで4位に入賞しました おめでとう♪ 個人種目が終わり,午後1時からリレーが始まっています ◆1年生 サマースクール3日目◆2014/7/31![]() ![]() 文章を読んで,聞かれていることを答えるのです。 「としょしつには,ほんがたくさんあります」 という文から, 「ほんがたくさんあるところは,どこですか」 という問題を解きます。 答えは, 「としょしつ」 になります。 単純な問題で,文を読み取る練習をしました。 ちょっとブレイクタイムで, 絵の具を手につけて画用紙にペタペタとつけたり, ペーパーチャレランというゲームで楽しんだりしました。 今日も楽しく勉強できました!! ◆1年生 遠足の下見◆2014/7/29![]() 学校の先生って,夏休みの間何をしているのでしょう。 普段はなかなかできないお仕事をしています!! 昨日は,サマースクールやプール指導の後,秋の遠足の下見に行きました。 京都水族館です。 2年生と一緒に行くので,下見も2年生の先生と一緒! 大水槽の迫力やペンギンたちのかわいい行進!! 早く子どもたちを連れて行ってあげたくなりました。 どうしたらより楽しく遠足ができるのか作戦会議もして無事,下見終了。 秋の遠足は,11月12日を予定しています。お楽しみに!!! ◆1年生 サマースクール2日目◆2014/7/29![]() さみしそうな子どもたちでしたが,しっかり勉強しました。 今回は,小さい「つ」や濁音のあるひらがな,たし算・ひき算の復習です。 少ない人数だからこそ,先生が一人ひとりをじっくり見ることができました。 プールでもおおはしゃぎ!!楽しい1日となりました。 大淀中学校生徒会・美豆・明親小児童会交流会 2014/7/28(月)![]() ![]() ![]() その後は,中学生のお兄さんやお姉さんが中学校内を案内してくれ小学校と違う校内の雰囲気に子どもたちは興味津々でした。 最後に3校の取組について気付いたことや感じたことをグループワークで画用紙にまとめ,3校の交流会は終了しました。 交流会は中学生のお兄さんやお姉さんが優しく話しかけてくれたり,教えてくれたりしたため小学生の子どもたちはとてものびのびと活動することができました。今日の交流会はとても楽しく意味のある交流会になりました。 |
|