![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:12 総数:365835 |
6年生 ふれあいの日に向けての練習![]() たんぽぽ 大きくなってきています!![]() ![]() ![]() 1年生は朝顔の水やりも頑張っています!! たんぽぽ きれいなアゲハチョウになりました!!![]() 登校してくると,虫かごの中に1羽のアゲハチョウが!!!教室の中に放してみんなで見ていると・・・虫かごの中でもう1羽もチョウに!!羽化したあと,羽を乾かしているところを観察することができました。2羽のアゲハチョウは元気いっぱい大空に飛んでいきました。 たんぽぽ 交流学習:生活科の授業で![]() 根を傷つけずに,うまく間引くのは,難しそうでした。 たんぽぽ 交流学習:体育の授業で![]() ![]() 2年 ミニトマト大きくなりました![]() ![]() ![]() 2年 1000までの数![]() ![]() 1年生 初めての席替え![]() ![]() ![]() 「今日,席替えやなあ。」 「誰と一緒になるかな。」 「一番前がいいな。」 「私は後ろがいい。」 など,朝から楽しみにしていました。 今までご近所さんだったお友達と握手をして別れ,いざ引っ越し開始! 新しい席で,ご近所さんと引っ越しのご挨拶。 これから力を合わせてがんばっていきましょうね。 ちなみに,今日の給食時間の様子です。 みんな和気あいあいと楽しそうでした。 2年 ありがとうのお手紙![]() ![]() 1年生 ころがしドッジボール最終戦![]() ![]() ![]() 転がすのも逃げるのも,とてもじょうずになりました。 いつものようにゲームをしていると, 「○○さん,当たったで。」 「当たってへんし。」 ところどころで言い合う声がします。 学習を始めたばかりの頃は,転がしたり逃げたりするので精いっぱいだった子どもたち。 今は,ルールを理解し,勝ちたいという気持ちが強くなっています。 それだけ,ゲームに対して一生懸命取り組んでいるのです。 成長のあかしです。 しかし,けんかをしていると楽しくないですね。 勝っても負けても「楽しかった。」と思えるように,正々堂々と勝負していきましょうね。 |
|