![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563249  | 
楽しいプール 4 
	 
 
	 
 
	 
水泳を楽しむ子ども達です。 楽しいプール 3
あおぞら学級の子ども達も担任とともにプールに入り,水泳を楽しんでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
楽しいプール 2 
	 
 
	 
 
	 
1年生でも,長くけのびができる子がいました。 楽しいプール 〜7月31日 
	 
プールでは,けのびの練習をしようとして3年生がやり方の見本をしていました。  
	 
こうしてうつよ 2
バックでの打ち方を教わった後は,実際に練習です。 
見ていると,うまく打っていたので感心しました。  
	 
 
	 
こうしてうつよ〜7月31日 
	 
地域指導者の先生にお世話になりながらの練習です。 バックなどの打ち方を教わりました。  
	 
ぐんぐん伸びて〜7月31日 
	 
ちょうど横を通りがかった3年生と比べても大きく育っていることが分かりました。  
	 
登校日 3年 3
 大きさを予想した後,みんなで花壇に行きました。花壇に行って,ひまわりの大きさに驚く子ども達でした。 
葉の大きさも子どもの顔くらいのもあり,見たことを観察カードに書き込んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
登校日 3年 2
 3年2組では,栽培しているホウセンカやひまわりの大きさを想像していました。 
「ひまわりの大きさはどのくらいだと思いますか。」と聞かれ,背伸びしたり飛び跳ねて大きさを表す子もいました。  
	 
 
	 
 
	 
登校日 3年 〜7月31日
 3年1組では,教室の建具改修の準備を終えた教室で,絵本の読み聞かせを聞いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |