![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563249  | 
かお 2
顔の土台になる画用紙に,自分の好きな色をどんどん塗っていました。 
とっても楽しそうでした。  
	 
 
	 
かお 〜5月30日
 あおぞら学級では,「おもしろいかお」を描こうと,顔の土台作りに取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
水着〜5月30日
 3年1組では,道徳の学習で水泳学習を前に,「新しい水着がほしい」と思いながら,古い水着で泳ぐことになって・・・というお話をもとに考えていました。二人組で自分の思いを相手に伝えたりもしていました。 
子ども達はどんなことを考えたのでしょうか。おうちで聞いてみてください。  
	 
 
	 
 
	 
リコーダーの練習〜5月30日
3年2組では,リコーダーの練習をしていました。 
学習し始めたところですが,きれいな音色を出していました。  
	 
 
	 
 
	 
テープ図の使いかた〜5月30日
 2年1組では,「テープ図の使い方を覚えよう」というめあてをもって学習していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
れんしゅう 〜5月30日 
	 
 
	 
 
	 
あさがお 3 
	 
 
	 
あさがお 2
中庭に出てあさがおの観察の開始です。 
 
	 
 
	 
 
	 
あさがお 〜5月30日 
	 
 
	 
 
	 
観察しようと「みつけたよ」カードのかき方をみんなで確かめていました。 自己しょうかい〜5月30日
4年2組では,「話す聞くスキル」の自己しょうかいをみんなで読んでいました。 
声に出すことで,話す聞くのスキルがついていきます。 みんな大きな声で言っていました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |