![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:138 総数:1439087 |
教育後援会 評議委員会
6月17日(火)19時から、藤森中学校教育後援会の評議委員会が行われました。
藤中生が、より充実した教育環境の中で成長できるよう、物心両面での後援をいただいています。 この評議委員会で26年度の体制や事業計画、予算なども承認されました。 ![]() ・・・カエル 生活委員会
完全下校を呼びかける「カエル」たち。
生活委員会の取り組みです。 カエルのお面には、「完全下校時間までにカエル」「みんなでカエル」「時間通りにカエル」などの文字が...。 (下の写真は6月17日の5時55分、ピロティーのようす) ![]() ![]() ![]() 運動エネルギーの実験で...
運動エネルギーについて考える、3年生の理科の実験。
藤中にはいろんな実験器具があり驚きます。転がる球の速さを測る器具。 先生の指示で、まず0.5m/秒の速さでガラス球を木片にぶつけるのですが、この速さの調整が難しい。そんなとき、いち早く、ほとんど奇跡的にぴったりの速さをつくり出した班があり、少し興奮気味。 あとは、速さを2倍、3倍にしての実験、そしてガラスの球から鉄球に変えての実験と続きました。 ![]() ![]() ![]() 祝 陸上部 男子総合優勝!
6月14日(土)、15日(日)と行われた陸上の夏季大会。
陸上部はチーム一体となり、この2日間を戦い抜きました。その結果、男子は見事、総合優勝!春の大会の雪辱を果たしました。女子も総合8位入賞です。 とくに男子共通の4×100mRでは、44”44の大会新記録で優勝し、花を添えました。 ![]() ![]() ![]() ゴーヤの苗を植えました(11組)
2号館の生き生き交流ルームの南側に、11組の生徒のみなさんがゴーヤの苗を植えました。日直の人が、毎日水やり当番も行うそうです。
暑くなる頃には、苦〜くて美味しい「ゴーヤ」が実りますように・・・ ![]() ![]() ![]() 第2回テスト 計画を!
写真は2年生の生徒がテスト計画を立てているようす。
ついこの間、第1回テストが終わったところなのに.... 明後日の水曜日から、テスト1週間前となります。ガンバロウ! ![]() ![]() 3年生のホールには![]() 3階の3年生のホールにも、高校のポスターが増えてきました。 ![]() 道着をまとうと...
3年生 男子の体育「柔道」
道着をまとうとアドレナリンが出るのか、気合いの入った声と、畳をたたく音が響いています。 試合形式での練習。どの生徒も「一本!」を狙って... ![]() ![]() ![]() ヒマワリ 咲くかな![]() 校内の空いている場所を耕しました。(赤のコーンで囲われた場所) さぁ、夏の青空に映える黄色の大輪の花が咲くのはいつになるだろう 一部、気の早い内容を記した看板も... ![]() 「なぜなのか」が見え始める
2年生の社会。
資料をよく見て、読んで、初めて「見え始める」ものがある。 今までわからなかった疑問が、解け出す瞬間。 ![]() ![]() ![]() |
|